借金をできないようにする防止策や方法

借金をできないようにする防止策や方法/相談・QA

現在、日本国内では約9人に1人の割合で借金を抱えている方が存在します。

その理由として、雇用問題や消費税の増税など、様々な要因が考えられます。

ただ、理由はどうあれ借金はもうしたくない、家族に借金癖のある人がいるからどうにかしたいなど、借金問題に何か対策を講じたいと思っている方は、多く存在するのではないでしょうか?

そこで今回は、借金を出来ないようにする方法についてまとめてみました。

借金をできないようにする方法って?

ギャンブルがやめられなくて借金をしてしまった、家族に借金癖のある人がいて悩んでいるなど、借金に関する問題で悩みを抱えている方は非常に多く存在するのではないでしょうか?

そんな時に頭を過るのが、「もう借金をできないようにしたい」という思いですよね。

そこで、借金を出来ないようにする方法がないかしらべてみたところ、クレジットカード会社やローン会社をはじめ、消費者金融等の各貸金業者に貸付の自粛を求めることが出来る「貸付自粛制度」と呼ばれる制度が存在しました。

これは、自分の借金癖が治らない、または親族のなかに借金癖が治らない人がいる、などの問題で悩みを抱えている人のために造られた制度で、自粛対象者の借入れを5年間制限することができるんです。

また、本人自ら申請することはもちろん、自粛対象者の配偶者又は二親等内の親族であれば本人以外からも貸付の自粛を申請する事もできるため、家族間で借金問題に悩んでいる方にも有効な制度になっています。

なお、この貸付自粛制度について記載した記事を以下に掲載しておくので、興味のある方はご覧になってみてはいかがでしょうか?

貸付自粛制度のメリット・デメリット

闇金には通用しない?

このように、クレジットカード会社やローン会社、消費者金融等を含めた正規の貸金業者に対しては有効な貸付自粛制度ですが、法を順守しない闇金業者にも有効なのでしょうか?

闇金業者は、そもそも金融庁や各都道府県に貸金業としての登録をおこなっていない貸金業者になるため、この制度の適用範囲外となってしまい、例えすでに申請済みであったとしても闇金業者は問題なく貸付をおこなってくる事が考えられます。

そのため、闇金業者に対する有効な手段がないか調べてみたのですが、現時点では闇金業者からの借入れ及び貸付を確実に制御する手段は無く、借金を抱えてしまう根本の理由を解決する以外に方法が無いといえます。

また、消費者金融等からの借入れとは違い、闇金を利用してしまうと執拗な取り立てに合ってしまう、法外な金利を搾取される、返済が遅れると嫌がらせを受けてしまうなど、借金以外にも様々な問題を抱えてしまうことになります。そのため、絶対に闇金を利用しないようにしましょう。

なお、以下に闇金に関する記事をいくつか掲載しておくので、参考までにご覧になってみてはいかがでしょうか?

闇金の意味や定義って?

闇金から抜け出せない理由

狙われやすい?闇金利用者の特徴

カテゴリー 相談・QA
作成日時 2017-08-08 12:59:02
更新日時 2017-08-15 18:32:51
闇金から融資されるまでの流れ 一般的な闇金が融資するまでの流れをまとめてみたので、参考にしてみて下さい。 途中で少しでも怪しいと感じた場合には、利用するのをやめましょう。 1.申し込み これは闇金に限ったことではありませんが、まず、申込みが必要となります。 申込書を提出する場合もありますが、基本的には、メールや電話で行うことが多いです。 聞かれる内…
闇金の悪質な嫌がらせにもう耐えられない・早く日常に戻りたいというあなた。 少しでも支払いが遅れたり、都合の悪い事が起こると嫌がらせを受ける事になるというのは誰もが想像することでしょう。 ですが、実際の闇金による嫌がらせは一体どのような内容でどれくらいの期間続くことになるのでしょうか? そこで今回は、闇金の嫌がらせの内容や期間についてまとめてみました。 嫌がらせの内容は…
違法な貸金業者闇金にお金を渡してしまった…。 こういった闇金から借入の場合、その貸付行為そのものが違法なので、元本も含めて利息など一切返済する必要はありません。 これまでに支払ったお金を取り戻すことはできないのでしょうか? そもそも無効になるのであれば、返済したお金も戻ってきてほしいですよね。 そこで今回は、闇金に支払ったお金を取り戻す方法についてまとめてみました。 …
お金が必要で消費者金融などを利用し、借金をする人は沢山います。 しかし、その借りたお金を返すのも困難だという状況に陥ってしまったらどのような行動をとるでしょうか? そこで今回は、借金が返済できない時に取るべき行動についてまとめてみました。 返済できない時に取るべき5つの行動 1.身内から借りる 親や兄弟などの家族や親戚、友人に頭を下げて借りることで無利息でお金を…
一般的な消費者金融と比較すると、審査が通りやすいという利点から多くの人が利用する闇金。 ブラックリスト掲載者や多重債務者など、融資をする側からすると問題なくお金を貸せる相手ではない時でも、闇金では審査が通ることが多くなっています。 そのため、一部では必要悪とされ闇金が撲滅しない原因ともされていますが、これだけ甘い審査という事は、それなりのリスクを背負うことにもなるんです…。 …
闇金業者の違法性 普段生活する上では、あまり関わることのない闇金ですが、お金が借りることが出来ない方にとっては必要不可欠な存在になっています。 最近では、テレビやドラマなどでも取り上げられることがあるため、どういったものかは知っている方も多いのではないでしょうか? 闇金融とは、意味や定義など このような闇金業者ですが、具体的には次のような違法行為を行っていま…
一度利用してしまうと、人生を狂わす危険な闇金。 暴利な金利や脅迫、恐喝、嫌がらせなどをおこなう業者だということはある程度浸透していますが、契約する際、闇金と消費者金融を判別できない人も結構多いようです。 一体普通の消費者金融と何が違うのでしょうか? 今回は、そんな悪質な闇金業者の見分け方についてまとめてみました。 闇金業者を見分ける方法 闇金業者かどうかを見分け…
闇金を利用すると、銀行口座を使用され、口座凍結するおそれがあります。 口座凍結とは、凍結という言葉で連想できる通り口座が止まるという意味ですが、この口座凍結になればその口座を使って振り込みなどの取引はもちろん、預金や引き出しもできなくなってしまいます。 そこで今回は、口座凍結になった場合に取るべき措置についてまとめてみました。 口座凍結されたら… さて、そもそもなぜ口…
闇金から借りたお金を返せそうにない…。 暴利な闇金が相手だと、借金問題を解決するために自己破産という手段を選びたくなるものです。 脅迫や嫌がらせなどの被害を受けている場合だとなおさらそう思うことでしょう。 ですが、その前に知っておくべきことがあります。法律など関係のない闇金の場合は、自己破産なんて関係ありません。 では、どのように解決すればよいのでしょうか? 闇…
いつまでも続けてくる執拗な嫌がらせ、昼夜を問わない電話での取り立てなど、被害者を精神的に追い詰めてくる闇金業者。 そんな闇金からの嫌がらせが原因で、ノイローゼに陥ってしまう方は少なくありません。 また、嫌がらせを受けたとしてもどうしていいかわからない、誰にも相談できないという方が多いという話しも耳にします。 そこで今回は、闇金業者からの嫌がらせでノイローゼになる前に取るべき…

地域別