放置は危険!銀行口座の解約方法や必要なもの

放置は危険!銀行口座の解約方法や必要なもの/相談・QA

「ずっと使っていない銀行口座がある」「古い通帳がでてきた」

なんてことは結構ある話なんですが、何年も使用していない銀行口座は休眠扱いになってしまっている可能性があります。

この休眠扱いになるとどのような事がおこるのでしょうか?

そこで今回は、放置し、休眠扱いになっている銀行口座の解約方法についてまとめてみました。

銀行口座を放置するとどうなるの?

さて、銀行口座を何年も使用していなければ、休眠口座(睡眠口座)となります。

休眠口座とは、一般に、金融機関に預金として預け入れたまま、長期間その口座へ預金者側から入出金などの取引が行われなくなり、金融機関側から預金者への連絡も取れなくなった状態の預金口座のことをいいます。

この休眠口座になれば、銀行の預金は商法上の消滅時効が適用され、5年間放置した場合、時効消滅します。

また、信用金庫での預金は民法上の10年で時効消滅とされています。

ほとんどの金融機関では10年程度を目安にしていることが多く、最終的に残された預金は金融機関の収益として会計処理されることになります。

どの時点で休眠扱いになるかは銀行や普通預金口座・定期預金口座・総合口座などによっても異なりますが、全国銀行協会では、10年、20年経過した預金であっても預金者の請求があれば窓口で払い戻しに応じるとしています。

つまり、多くの銀行で、休眠口座扱いになった預金でも、引き出すことが可能なわけです。

このような事にならないためには、預金を引き出し、口座を解約する必要があります。

次に解約の手続きを見て行きましょう。

銀行口座を解約する方法

さて、そんな口座を解約するには、銀行の支店窓口で手続きをおこなう必要があります。

以前は、銀行口座を解約するのに口座のある支店に出向く必要がありましたが、今ではどの支店でも対応している銀行が増えています。

そのため、最寄りの支店へ行き、解約や引出の申し出をおこなうことができます。

もし、合併などで銀行名が変わっている場合でも、今の銀行名の支店に出向けば手続きをしてもらえます。

必要なのものは以下のとおりです。

  • 通帳
  • キャッシュカード
  • 登録の印鑑
  • 本人確認書類

引っ越しで住所が変わっていたり、結婚で姓が変わったという場合、銀行によっては証明する公的な書類が必要な場合もあります。

もし、印鑑や通帳を無くしたという場合であっても、銀行によっては口座番号や支店名から調べてもらい、本人の預金であることが確認できれば、対応してもらえる場合もあります。

カテゴリー 相談・QA
作成日時 2017-08-08 21:10:27
更新日時 2017-08-13 14:56:17
近年、法改正や弁護士の存在が後押しとなり、闇金への借金が完済したという方も増えているんではないでしょうか? その際に、闇金との借金問題はすべて終わったから大丈夫と思っている方も非常に多くいるかと思います。ですが、実は闇金へ完済した後も安心していられない場合があるんです。 というのも、闇金への借金を完済した後も未だに連絡が来る、別の闇金業者から携帯電話に連絡が来たなど、闇金関係の相…
違法な貸金業者闇金にお金を渡してしまった…。 こういった闇金から借入の場合、その貸付行為そのものが違法なので、元本も含めて利息など一切返済する必要はありません。 これまでに支払ったお金を取り戻すことはできないのでしょうか? そもそも無効になるのであれば、返済したお金も戻ってきてほしいですよね。 そこで今回は、闇金に支払ったお金を取り戻す方法についてまとめてみました。 …
ただの催促だけには限らず、必要以上に嫌がらせなどの迷惑電話をかけてくる闇金。 あまりのしつこさに頭を抱える人も結構多く、中にはノイローゼになる人も… さらに、債務者本人だけならともかく周囲の人達にも迷惑電話をかけてくるような業者もいるようです。 このような場合一体どのように対処するのが良いのでしょうか? そこで今回は、闇金業者からのしつこい迷惑電話の対処方法についてま…
インターネットが普及してきた現在、名前や電話番号など、様々な個人情報がデータベースに収められていますよね。 そのため、ワンクリックだけで物を購入できて、かつ、自宅に届く。など大変便利な世の中になりました。 ですが、その代償として個人情報が漏れた等のニュースを耳にすることも多くなってきましたよね。 また、その個人情報の漏洩先が闇金だった為に、様々な闇金業者から連絡が来るように…
貸金業法違反や出資法違反など、法律上において絶対に合法となることはない闇金業者。 最近では、闇金業者の逮捕ニュースがテレビでも頻繁に放送されている事から、世間一般的にも闇金が違法業者であるという事は広く認知されていると思います。 ですが、その違法業者である闇金を利用する事は、違法行為になることはないのか?罪に問われる事はないのか?と疑問に思っている方は、多く存在しているのではない…
一度利用してしまうと、また次も借りると思われ何度もしつこく連絡をしてくる闇金業者。 最近、知らない電話番号からしつこく電話がかかってくる、知らない電話番号の着信履歴が何件も残っているなど、そんな経験がある方は闇金業者のカモリストに載っている可能性があります。 ですが、急にカモリストに載っていると言われても、その削除方法や対策など、何をしていいのかわからないという方がほとんどだと思…
いつまでも続けてくる執拗な嫌がらせ、昼夜を問わない電話での取り立てなど、被害者を精神的に追い詰めてくる闇金業者。 そんな闇金からの嫌がらせが原因で、ノイローゼに陥ってしまう方は少なくありません。 また、嫌がらせを受けたとしてもどうしていいかわからない、誰にも相談できないという方が多いという話しも耳にします。 そこで今回は、闇金業者からの嫌がらせでノイローゼになる前に取るべき…
返済期限に支払いができなくなると、脅しをかけてくる闇金。 マンガやドラマで見ている限りでは、とっても怖い印象がありますが、実際に用いられる脅し文句は一体どのようなものがあるのでしょうか? そこで今回は、闇金がよく使う脅し文句についてまとめてみました。 脅し文句の内容は? 「タコ部屋に連れて行くから待ってろ」 「お前の子供をさらうから覚悟しておけ」 「組の若い連中…
借金癖のある人は共通する様々な共通する特徴があるようです。 借金癖のある人の特徴 この借金をするクセというのは、根本的な改善が必要です。 強制的に治す治療が必要なのです。 このまま放置してしまうと多重債務だけじゃなく、自己破産、そして闇金を利用せざるを得なくなる危険性もあるので早急に処置が必要になります。 そこで今回は、そうならないためにも、この借金癖を…
闇金から融資されるまでの流れ 一般的な闇金が融資するまでの流れをまとめてみたので、参考にしてみて下さい。 途中で少しでも怪しいと感じた場合には、利用するのをやめましょう。 1.申し込み これは闇金に限ったことではありませんが、まず、申込みが必要となります。 申込書を提出する場合もありますが、基本的には、メールや電話で行うことが多いです。 聞かれる内…

地域別