だまされたふり作戦とは?闇金対策に

だまされたふり作戦とは?闇金対策に/相談・QA

法律が厳しくなる一方、犯罪を犯す人はより一層巧妙な手口や手法をおこなうようになってきました。

数年前に流行した振り込め詐欺の手口も最近では特殊なものになってきており、警察も摘発が困難になってきているようです。

そんな振り込め詐欺の検挙のために警視庁ではだまされたふり作戦という措置を取り、被害者にも協力を仰いでいます。

振り込め詐欺に用いられていたこのだまされたふり作戦ですが、和歌山県警は闇金に対してこの対策をおこない、効果を上げているようです。

そこで今回は、このだまされたふり作戦とは一体どのようなものなのかまとめてみました。

だまされたふり作戦とは

さて、だまされたふり作戦とはいったいどのようなものなのかといいますと、名前の通り、闇金業者に対して、騙されたふりをして、犯人を摘発するというものになります。

これまでは特殊詐欺対策に用いられていたものですが、和歌山県警が闇金対策でも効果を上げているとの報道がありました。

和歌山)ヤミ金対策に「だまされたふり作戦」

貸金業の届けをせずに高額な金利を取り立てるヤミ金融。

県内でも被害相談が増加傾向にある中、県警は、特殊詐欺対策でも活躍する「だまされたふり作戦」で、金の回収に使われる金融機関の口座を芋づる式に凍結する手法で対抗し、効果を上げている。

生活環境課によると、ヤミ金融の相談件数は2013年は127件、今年は6月末までですでに69件。

インターネットの広告や過去の利用歴をきっかけに電話でやり取りし、金融機関の口座で回収する手口が主流という。

県警では、2008年に施行された「振り込め詐欺救済法」に基づいて、こうした口座の凍結を実施。

口座が犯罪に利用されている疑いがあれば、県警など捜査機関からの情報提供をもとに、金融機関が口座を凍結することができる法律だ。

ただ、業者は口座を複数使っており、ヤミ金への返済に使った口座を凍結しても、別の口座で融資を続ける例も多かった。

そこで、県警が考えたのが、被害者に「だまされたふり」をしてもらい、業者から情報を引き出して次々と口座を凍結する方法だ。

4月、県内のある署に40代の女性から相談があった。「ヤミ金から金を借りたが、いくら返済しても元金が減らない」という。

過去にもお金に困りヤミ金融を利用したことがあった女性。3月中旬、携帯電話に県外の業者から「融資を受けないか」と電話があった。

女性は2万5千円を借り、手数料を引いた2万2千円が振り込まれた。

3月下旬、「利子を振り込んで」と電話があり、1万5千円を2回振り込んだ。それでも催促が止まらず、警察に相談した。

相談を受けた署では、生活安全係の警察官が隣で指示を出しながら、業者と電話した。振り込み用の口座を指定させ、凍結する。

その後、「振り込みが出来ない」と電話して別の口座を聞き出す。

これを繰り返し、3日で3口座を凍結させたところで、連絡が来なくなった。

作戦の効果は?

この和歌山県警の方法によると、債務者が闇金業者と直接連絡を取って口座を聞き出し、その口座を凍結するという作業を続けた所、闇金業者から連絡が来なくなったとありますが、全てのケースでこのようにうまくいくとは限りません。

なぜかこの人に振り込みをさせようとすると毎回口座が止まる…これ以上取り立てると銀行口座がいくらあっても足りず摘発のリスクもあるので止めておこうと毎回なるわけではありません。

むしろ、債務者の勤務先へ激しい嫌がらせや報復がおこなわれるケースもでてくるのではないでしょうか。

さらに、このような事態に陥った時に戦う強い意志を持った債務者でなければ、少し無理があるでしょう。

また、警察は債務者のために動くのではなく、犯人を検挙するため、あるいは口座凍結のために動くので、必ずしも債務者の望む方向での解決にはならない場合があります。

一方、弁護士が介入した解決の場合は、闇金の「口座凍結はおこなわない」という条件で和解したりするので、平和的に解決することができます。

カテゴリー 相談・QA
作成日時 2017-08-07 20:32:34
更新日時 2017-08-13 14:56:17
闇金の利用を検討中 消費者金融やサラ金などからお金を借りたくても、審査が通らずお金が借りられないという方も多いのではないでしょうか? そういった方でもお金を借りることが出来る闇金。 闇金を利用した方の体験談や、末路などを見ると、本当に闇金を利用しても大丈夫なものなのか心配になってしまいます。 ただ、結論としては、利用しないことが一番です。 闇金利用者の体験談…
現在、日本国内では約9人に1人の割合で借金を抱えている方が存在します。 その理由として、雇用問題や消費税の増税など、様々な要因が考えられます。 ただ、理由はどうあれ借金はもうしたくない、家族に借金癖のある人がいるからどうにかしたいなど、借金問題に何か対策を講じたいと思っている方は、多く存在するのではないでしょうか? そこで今回は、借金を出来ないようにする方法についてまとめて…
世界の共通項目として、法律に違反した者には罰則が科せられるというのは当たり前のことですよね。 闇金業者においても、もちろん法律に違反するため闇金業と認められた場合はすぐに摘発されますし、闇金業に手を染めないためにも罪名や懲役期間などを覚えておいて損はないはずなんですが…。 一般的には、闇金業者が逮捕されたという報道だけを見て、それ以降の罪名などに関しては覚えていない方は非常に多い…
闇金を利用すると、銀行口座を使用され、口座凍結するおそれがあります。 口座凍結とは、凍結という言葉で連想できる通り口座が止まるという意味ですが、この口座凍結になればその口座を使って振り込みなどの取引はもちろん、預金や引き出しもできなくなってしまいます。 そこで今回は、口座凍結になった場合に取るべき措置についてまとめてみました。 口座凍結されたら… さて、そもそもなぜ口…
借金が膨大な金額になってしまい、債務者が最終手段として手続きをする事が多い自己破産。 この自己破産を行なうことで借金を精算する事ができるため、一見とても都合の良い制度に見えますよね。 ところが、実際は良いことばかりではなく、それ相応のデメリットが発生してくるんです。 ですが、一般的に具体的な制限内容が知られていないため、良い制度だと思っている方も多く存在するのではないでしょ…
利用者に対して、違法業者と知られないよう様々な手段を使ってくる闇金業者。 違法な貸金業者は利用者が申し込みをおこなう際、ほとんどの場合において、闇金であることを隠しています。 ただ、契約を進めていく内に利用者側も闇金であると気が付きます。 しかし、気付いた時にはすでに手遅れ…キャンセルを受け入れてくれない、なんてことも珍しくはないんです。 そこで今回は、闇金の申し込み…
本人確認の書類 一般的にお金を借りる際には、身分証明書や免許証などが必要になります。 というのも、実際にお金を借りる人が本人なのか、そうでないのかを見極めるために必要です。 また、しっかりと返す収入があるのかなどが調べられます。 消費者金融の必要書類 本人確認書類が必要となります。 運転免許証 パスポート 住基カード 個人番号カード(…
一度利用してしまうと、また次も借りると思われ何度もしつこく連絡をしてくる闇金業者。 最近、知らない電話番号からしつこく電話がかかってくる、知らない電話番号の着信履歴が何件も残っているなど、そんな経験がある方は闇金業者のカモリストに載っている可能性があります。 ですが、急にカモリストに載っていると言われても、その削除方法や対策など、何をしていいのかわからないという方がほとんどだと思…
一度借りてしまうと、執拗な取り立てを受けることになる、などのイメージが強い闇金。 実際、闇金業者は支払期限が遅れると執拗なまでに嫌がらせや取り立てをおこなってくる闇金業者は数多く存在します。 ただ、聞くのはいつも噂話だけで実際に体験した人の話を聞いたことが無いという方にとっては、いまいち信じられないですよね。 そこで今回は、闇金業者から借入をした人の体験談をまとめてみました…
「ずっと使っていない銀行口座がある」「古い通帳がでてきた」 なんてことは結構ある話なんですが、何年も使用していない銀行口座は休眠扱いになってしまっている可能性があります。 この休眠扱いになるとどのような事がおこるのでしょうか? そこで今回は、放置し、休眠扱いになっている銀行口座の解約方法についてまとめてみました。 銀行口座を放置するとどうなるの? さて、…

地域別