闇金業者からのしつこい迷惑電話、対処方法は?

闇金業者からのしつこい迷惑電話、対処方法は?/相談・QA

ただの催促だけには限らず、必要以上に嫌がらせなどの迷惑電話をかけてくる闇金。

あまりのしつこさに頭を抱える人も結構多く、中にはノイローゼになる人も…

さらに、債務者本人だけならともかく周囲の人達にも迷惑電話をかけてくるような業者もいるようです。

このような場合一体どのように対処するのが良いのでしょうか?

そこで今回は、闇金業者からのしつこい迷惑電話の対処方法についてまとめてみました。

闇金からの電話ってどんな感じなの?

闇金は債務者にどのような電話をかけてくるのかといいますと、返済が滞ると自身の携帯に催促の電話がかかってきます。

最初の1、2回は普通の催促になりますが、それ以上返済が滞ってしまうと、必要以上に一日に数百件もの電話をかけてきたり、怒鳴ったり、脅迫のような内容になります。

さらに、自分の携帯だけでなく、自宅や職場、親戚までも電話をかけてくるようになります。

その際の内容も脅しのような内容で、この事が原因で会社をやめなければならなかったり、引っ越しをしなければならなくなったりする場合もあります。

中には離婚や家族と絶縁することになったというケースも。

闇金業者が使う脅し文句

そうならないためにも迷惑電話の対処方法についてみていきましょう。

闇金からの迷惑電話の対処方法

闇金からの迷惑電話を対処するには、弁護士などに相談し、闇金との借金問題を解決するのが一番になります。

執拗に電話を掛けてくる闇金に対して着信拒否をしたい所ですが、闇金を着信拒否した場合、様々な報復行為をしてくる事になります。

  • 債務者の自宅に取り立てに来る
  • 債務者の家族に取り立てに来る
  • 債務者の知人に取り立てに来る
  • 債務者の会社に取り立てに来る
  • 携帯番号を変えて再び電話してくる
  • デリバリーを頼まれる

以上が実際の嫌がらせの事例として挙げられており、さらに悪質な場合だと、債務者の子どもの学校に連絡をしたり、直接子どもに接触してくるような業者も存在するようです。

そうならないためにも…

  • 弁護士事務所に相談する
  • 司法書士事務所に相談する
  • 警察に相談する
  • 闇金救済機関に相談する

などの措置をいち早くとるようにしましょう。

カテゴリー 相談・QA
作成日時 2017-08-08 21:42:06
更新日時 2017-08-15 19:05:36
闇金から借りた借金を滞納すると、恐喝や、脅迫だけでなく、嫌がらせなどをされるというのはよく聞く話ですが、借金を返済できる能力がないと判断した場合は、それなりの対応をされることになります。 はじめは、お金を作る方法や職業を提案されることになりますが、膨大な額になってくると強制的に何かを強いられることになります。 そんな強制的に強いられることとはどのようなことなのでしょうか。 …
闇金の利用を検討中 消費者金融やサラ金などからお金を借りたくても、審査が通らずお金が借りられないという方も多いのではないでしょうか? そういった方でもお金を借りることが出来る闇金。 闇金を利用した方の体験談や、末路などを見ると、本当に闇金を利用しても大丈夫なものなのか心配になってしまいます。 ただ、結論としては、利用しないことが一番です。 闇金利用者の体験談…
「ずっと使っていない銀行口座がある」「古い通帳がでてきた」 なんてことは結構ある話なんですが、何年も使用していない銀行口座は休眠扱いになってしまっている可能性があります。 この休眠扱いになるとどのような事がおこるのでしょうか? そこで今回は、放置し、休眠扱いになっている銀行口座の解約方法についてまとめてみました。 銀行口座を放置するとどうなるの? さて、…
闇金から借金をする事になった理由は様々ですが、借りた人は誰もが後悔し、すぐにでも解決したいと考えることでしょう。 この闇金問題を解決するにはいくつかの手段がありますが、ただえさえ返済の金額が多い闇金ですので、費用をかけずに、そして誰にも知られずに解決したいと思うのではないでしょうか? そこで今回は、そういった人のためにも、闇金問題を自分一人で解決する方法についてまとめてみました。…
現在、日本国内では約9人に1人の割合で借金を抱えている方が存在します。 その理由として、雇用問題や消費税の増税など、様々な要因が考えられます。 ただ、理由はどうあれ借金はもうしたくない、家族に借金癖のある人がいるからどうにかしたいなど、借金問題に何か対策を講じたいと思っている方は、多く存在するのではないでしょうか? そこで今回は、借金を出来ないようにする方法についてまとめて…
一度利用してしまうと、また次も借りると思われ何度もしつこく連絡をしてくる闇金業者。 最近、知らない電話番号からしつこく電話がかかってくる、知らない電話番号の着信履歴が何件も残っているなど、そんな経験がある方は闇金業者のカモリストに載っている可能性があります。 ですが、急にカモリストに載っていると言われても、その削除方法や対策など、何をしていいのかわからないという方がほとんどだと思…
法律が厳しくなる一方、犯罪を犯す人はより一層巧妙な手口や手法をおこなうようになってきました。 数年前に流行した振り込め詐欺の手口も最近では特殊なものになってきており、警察も摘発が困難になってきているようです。 そんな振り込め詐欺の検挙のために警視庁ではだまされたふり作戦という措置を取り、被害者にも協力を仰いでいます。 振り込め詐欺に用いられていたこのだまされたふり作戦ですが…
一度利用してしまうと、人生を狂わす危険な闇金。 暴利な金利や脅迫、恐喝、嫌がらせなどをおこなう業者だということはある程度浸透していますが、契約する際、闇金と消費者金融を判別できない人も結構多いようです。 一体普通の消費者金融と何が違うのでしょうか? 今回は、そんな悪質な闇金業者の見分け方についてまとめてみました。 闇金業者を見分ける方法 闇金業者かどうかを見分け…
借金が膨大な金額になってしまい、債務者が最終手段として手続きをする事が多い自己破産。 この自己破産を行なうことで借金を精算する事ができるため、一見とても都合の良い制度に見えますよね。 ところが、実際は良いことばかりではなく、それ相応のデメリットが発生してくるんです。 ですが、一般的に具体的な制限内容が知られていないため、良い制度だと思っている方も多く存在するのではないでしょ…
お金を無駄に使うクセ「浪費癖」。 ついつい使ってしまったと気づく分にはまだ良いですが、それに気づかず、何も考えずにただただお金を使っている人も結構いるようです。 収入が多くても、浪費癖が酷く、借金をしてしまう人も中には沢山います。 そんな無駄な出費を気にしない浪費癖とはどのような心理があってそのような状況に陥っているのでしょうか・ そこで今回は、浪費癖のある人の特徴を…

地域別