借りちゃダメ!悪質な闇金業者の見分け方

借りちゃダメ!悪質な闇金業者の見分け方/相談・QA

一度利用してしまうと、人生を狂わす危険な闇金。

暴利な金利や脅迫、恐喝、嫌がらせなどをおこなう業者だということはある程度浸透していますが、契約する際、闇金と消費者金融を判別できない人も結構多いようです。

一体普通の消費者金融と何が違うのでしょうか?

今回は、そんな悪質な闇金業者の見分け方についてまとめてみました。

闇金業者を見分ける方法

闇金業者かどうかを見分ける方法はいくつかあります。

謳い文句

闇金業者は多重債務者や自己破産者などをターゲットにしていることが多いです。

そのため、チラシなどの広告では「ブラックOK」と記載されていることも多く、中には「無職・主婦・学生OK」と謳っていることもあります。

中には年率などを明らかに低い金額で提示していたり、希望限度額まで融資が可能といった甘すぎる宣伝文句を謳っている場合もあるので気をつけましょう。

金利

利息制限法や出資法という法律で法定金利は決まっています。

利息制限法

  • 借り入れ元本が10万円未満は年20%
  • 10万以上100万未満は年18%
  • 100万以上は年15%

延滞の損害金は、この1.46倍までと決まっています。

出資法

  • 1日あたり0.08%
  • 年29.2%が利息の上限

これら以上の金利よりも高くなると闇金になります。

貸金業登録番号

貸金業を営むには貸金業登録をしなければなりません。

この貸金業登録番号が記載されていない場合は、闇金になります。

しかし、中には偽の貸金業登録番号を表示している場合もありますので注意が必要です。

電話番号

通常、貸金業を営むには固定電話の電話番号を設置しなければならないと法律で義務付けられているので、携帯電話の場合は闇金になります。

また、携帯電話でも固定電話を装い「090*-***-****」「080*-***-****」と表記している場合もあります。※固定電話の場合もあります。

借りてから闇金だと分かる場合も…

さて、中には借りてからしばらくして実は闇金だったということもあります。

そこで、どのような場合が闇金なのか見てみましょう。

電話
催促の電話が何度かかかってくるのはまだしも、何十回、何百回とかけてきたり、会社や家族などに催促の電話をかけてきます。電話の内容も恐喝・脅迫のような内容となります。
取り立て
一般的なの消費者金融の場合は、相当な事がない限り、直接取り立てに来ることはありません。
嫌がらせ
支払い期限が遅れたら、嫌がらせをしてきます。嫌がらせの内容は様々で、よくあるのが、勝手にデリバリーを頼まれているといったところです。

闇金かどうか判別する場合は以下の方法で調べるのがよいでしょう。

闇金かどうか調べる方法

さて、闇金であるかどうか判断できないグレーな場合は、「会社名」「貸金業登録番号」「電話番号」などのいずれかで調べる事ができます。

金融庁の公式サイトにおいて、闇金業者一覧を参照ください。

このようにならないためにも、闇金と判断できないような業者を利用するのは避けた方がよいでしょう。

闇金融の企業・会社名を掲載する財務局一覧

また、当サイトにも闇金業者検索ページがあるので、そちらを参考にして下さい。

カテゴリー 相談・QA
作成日時 2017-08-08 20:04:41
更新日時 2017-08-15 18:59:25
世界の共通項目として、法律に違反した者には罰則が科せられるというのは当たり前のことですよね。 闇金業者においても、もちろん法律に違反するため闇金業と認められた場合はすぐに摘発されますし、闇金業に手を染めないためにも罪名や懲役期間などを覚えておいて損はないはずなんですが…。 一般的には、闇金業者が逮捕されたという報道だけを見て、それ以降の罪名などに関しては覚えていない方は非常に多い…
一度利用してしまうと、人生を狂わす危険な闇金。 暴利な金利や脅迫、恐喝、嫌がらせなどをおこなう業者だということはある程度浸透していますが、契約する際、闇金と消費者金融を判別できない人も結構多いようです。 一体普通の消費者金融と何が違うのでしょうか? 今回は、そんな悪質な闇金業者の見分け方についてまとめてみました。 闇金業者を見分ける方法 闇金業者かどうかを見分け…
一度利用してしまうと、また次も借りると思われ何度もしつこく連絡をしてくる闇金業者。 最近、知らない電話番号からしつこく電話がかかってくる、知らない電話番号の着信履歴が何件も残っているなど、そんな経験がある方は闇金業者のカモリストに載っている可能性があります。 ですが、急にカモリストに載っていると言われても、その削除方法や対策など、何をしていいのかわからないという方がほとんどだと思…
闇金の悪質な嫌がらせにもう耐えられない・早く日常に戻りたいというあなた。 少しでも支払いが遅れたり、都合の悪い事が起こると嫌がらせを受ける事になるというのは誰もが想像することでしょう。 ですが、実際の闇金による嫌がらせは一体どのような内容でどれくらいの期間続くことになるのでしょうか? そこで今回は、闇金の嫌がらせの内容や期間についてまとめてみました。 嫌がらせの内容は…
本人確認の書類 一般的にお金を借りる際には、身分証明書や免許証などが必要になります。 というのも、実際にお金を借りる人が本人なのか、そうでないのかを見極めるために必要です。 また、しっかりと返す収入があるのかなどが調べられます。 消費者金融の必要書類 本人確認書類が必要となります。 運転免許証 パスポート 住基カード 個人番号カード(…
「誰か助けて」そんな悲痛な叫びが聞こえてきそうなほど、被害者を追い込んでくる闇金業者。 近年では、闇金問題が大きく取り上げられていた事もあり、警察や弁護士が動いてくれたお陰で問題が解決した、という話も多く耳にします。 ですが、一部では警察も動いてくれない、弁護士に依頼するお金もない、早く闇金業者の手から逃げてしまいたい…。と思っている方も居るのではないでしょうか? そこで今…
違法な貸金業者闇金にお金を渡してしまった…。 こういった闇金から借入の場合、その貸付行為そのものが違法なので、元本も含めて利息など一切返済する必要はありません。 これまでに支払ったお金を取り戻すことはできないのでしょうか? そもそも無効になるのであれば、返済したお金も戻ってきてほしいですよね。 そこで今回は、闇金に支払ったお金を取り戻す方法についてまとめてみました。 …
お金を無駄に使うクセ「浪費癖」。 ついつい使ってしまったと気づく分にはまだ良いですが、それに気づかず、何も考えずにただただお金を使っている人も結構いるようです。 収入が多くても、浪費癖が酷く、借金をしてしまう人も中には沢山います。 そんな無駄な出費を気にしない浪費癖とはどのような心理があってそのような状況に陥っているのでしょうか・ そこで今回は、浪費癖のある人の特徴を…
借金癖のある人は共通する様々な共通する特徴があるようです。 借金癖のある人の特徴 この借金をするクセというのは、根本的な改善が必要です。 強制的に治す治療が必要なのです。 このまま放置してしまうと多重債務だけじゃなく、自己破産、そして闇金を利用せざるを得なくなる危険性もあるので早急に処置が必要になります。 そこで今回は、そうならないためにも、この借金癖を…
いつまでも続けてくる執拗な嫌がらせ、昼夜を問わない電話での取り立てなど、被害者を精神的に追い詰めてくる闇金業者。 そんな闇金からの嫌がらせが原因で、ノイローゼに陥ってしまう方は少なくありません。 また、嫌がらせを受けたとしてもどうしていいかわからない、誰にも相談できないという方が多いという話しも耳にします。 そこで今回は、闇金業者からの嫌がらせでノイローゼになる前に取るべき…

地域別