借金癖を治すための2つの方法

借金癖を治すための2つの方法/相談・QA

借金癖のある人は共通する様々な共通する特徴があるようです。

借金癖のある人の特徴

この借金をするクセというのは、根本的な改善が必要です。

強制的に治す治療が必要なのです。

このまま放置してしまうと多重債務だけじゃなく、自己破産、そして闇金を利用せざるを得なくなる危険性もあるので早急に処置が必要になります。

そこで今回は、そうならないためにも、この借金癖を治す方法についてまとめてみました。

借金癖を治す方法

さて、借金癖は中々簡単に治るわけではありません。

何度か借金を繰り返してしまうと、一生治らないとも言われています。

そのような人は多少痛い目をみなければ解決するのは難しいといわれています。

このクセを解決するには自分の意志ではどうにもすることができないので、何らかの外的圧力や強制力がなければ難しいといえるでしょう。

そのため、治るかどうかは家族など周囲の人間の協力や法的な対処も大事になってきます。

まずは借金癖になっていると理解し、認める

自分が借金癖になっているということを認める事が借金癖の解決方法になります。

実は借金癖がある人は自分ではクセだということに気づいていないことがほとんどです。

アルコール依存症の人もアルコール依存症だと認めることから治療はスタートします。

まずは自分がそうであると自分に言い聞かせるようにしましょう。

借金癖があると気づいていない人の場合は借金癖だという事を本人に気づかせるようにしてください。

さらに、家族や周りの人には以下の様なことを協力してもらうのが良いでしょう。

  • クレジットカードを家族に預ける
  • お金の管理をしてもらう
  • お小遣い制にする

ですが、借金癖を認めざるを得ない状況にある時はもうすでに多重債務者だったりします。

その場合は法的手段で解決するのが賢明でしょう。

債務整理をする

多重債務者の場合、債務整理をすると金融機関の信用情報に事故登録をされることになりますので、消費者金融やカードローンだけでなく、住宅ローンや自動車ローンも組めなくなります。最低5年間程度はどこも貸してくれません。

借金癖を治すのに有効な手段というのは最終的にはその人にとっては苦しい思いをしなければならないという訳です。

これでもダメな場合は闇金を利用せざる得なくなります。

ここまでくると、さすがにどうしようもないかもしれないですね…。

今後は周囲の人間にかかっている

借金癖が分かった時点での周りの人の対応次第でも今後の借金を繰り返すかどうかが関わってくるようです。

本人にしっかりと自覚させ本人の責任として対応した場合(自己破産、債務整理)借金を繰り返す可能性が低くなるでしょう。

反対に身内や家族などが借金の返済を援助した場合、必ず借金を繰り返してしまいます。

どうせまたどうにかなるだろうと思い込んでしまうのです。

再び、借りたお金を自分のものだと錯覚してしまいますので、借金を助けるということは絶対にしないようにしましょう。

カテゴリー 相談・QA
作成日時 2017-08-08 19:57:31
更新日時 2017-08-13 14:56:44
お金を無駄に使うクセ「浪費癖」。 ついつい使ってしまったと気づく分にはまだ良いですが、それに気づかず、何も考えずにただただお金を使っている人も結構いるようです。 収入が多くても、浪費癖が酷く、借金をしてしまう人も中には沢山います。 そんな無駄な出費を気にしない浪費癖とはどのような心理があってそのような状況に陥っているのでしょうか・ そこで今回は、浪費癖のある人の特徴を…
闇金の悪質な嫌がらせにもう耐えられない・早く日常に戻りたいというあなた。 少しでも支払いが遅れたり、都合の悪い事が起こると嫌がらせを受ける事になるというのは誰もが想像することでしょう。 ですが、実際の闇金による嫌がらせは一体どのような内容でどれくらいの期間続くことになるのでしょうか? そこで今回は、闇金の嫌がらせの内容や期間についてまとめてみました。 嫌がらせの内容は…
近年、法改正や弁護士の存在が後押しとなり、闇金への借金が完済したという方も増えているんではないでしょうか? その際に、闇金との借金問題はすべて終わったから大丈夫と思っている方も非常に多くいるかと思います。ですが、実は闇金へ完済した後も安心していられない場合があるんです。 というのも、闇金への借金を完済した後も未だに連絡が来る、別の闇金業者から携帯電話に連絡が来たなど、闇金関係の相…
利用者に対して、違法業者と知られないよう様々な手段を使ってくる闇金業者。 違法な貸金業者は利用者が申し込みをおこなう際、ほとんどの場合において、闇金であることを隠しています。 ただ、契約を進めていく内に利用者側も闇金であると気が付きます。 しかし、気付いた時にはすでに手遅れ…キャンセルを受け入れてくれない、なんてことも珍しくはないんです。 そこで今回は、闇金の申し込み…
闇金の利用を検討中 消費者金融やサラ金などからお金を借りたくても、審査が通らずお金が借りられないという方も多いのではないでしょうか? そういった方でもお金を借りることが出来る闇金。 闇金を利用した方の体験談や、末路などを見ると、本当に闇金を利用しても大丈夫なものなのか心配になってしまいます。 ただ、結論としては、利用しないことが一番です。 闇金利用者の体験談…
本人確認の書類 一般的にお金を借りる際には、身分証明書や免許証などが必要になります。 というのも、実際にお金を借りる人が本人なのか、そうでないのかを見極めるために必要です。 また、しっかりと返す収入があるのかなどが調べられます。 消費者金融の必要書類 本人確認書類が必要となります。 運転免許証 パスポート 住基カード 個人番号カード(…
「誰か助けて」そんな悲痛な叫びが聞こえてきそうなほど、被害者を追い込んでくる闇金業者。 近年では、闇金問題が大きく取り上げられていた事もあり、警察や弁護士が動いてくれたお陰で問題が解決した、という話も多く耳にします。 ですが、一部では警察も動いてくれない、弁護士に依頼するお金もない、早く闇金業者の手から逃げてしまいたい…。と思っている方も居るのではないでしょうか? そこで今…
一度利用してしまうと、人生を狂わす危険な闇金。 暴利な金利や脅迫、恐喝、嫌がらせなどをおこなう業者だということはある程度浸透していますが、契約する際、闇金と消費者金融を判別できない人も結構多いようです。 一体普通の消費者金融と何が違うのでしょうか? 今回は、そんな悪質な闇金業者の見分け方についてまとめてみました。 闇金業者を見分ける方法 闇金業者かどうかを見分け…
闇金業者の違法性 普段生活する上では、あまり関わることのない闇金ですが、お金が借りることが出来ない方にとっては必要不可欠な存在になっています。 最近では、テレビやドラマなどでも取り上げられることがあるため、どういったものかは知っている方も多いのではないでしょうか? 闇金融とは、意味や定義など このような闇金業者ですが、具体的には次のような違法行為を行っていま…
借入状況や契約状況など、個人の信用情報に傷がつく事で登録されるブラックリスト。 このブラックリストという言葉は、誰もが一度は耳にしたことがあるんではないでしょうか?ですが、一度このブラックリストに登録されてしまうと、どれ程の期間登録され続けるのか?というところまで把握していない方も多く、登録期間が気になるという声がよく聞かれます。 そこで今回は、信用情報(ブラックリスト)の掲載期…

地域別