借金癖のある人の7つの特徴

借金癖のある人の7つの特徴/相談・QA

何度も借金をしてしまうクセのある人は共通する様々な特徴があると言われています。

全く異なる環境で育った全く違う人間でも似たような傾向があるようです。

そこで今回は、借金をしてしまうクセ「借金癖」のある人の特徴についてまとめてみました。

借金癖のある人の特徴とは?

さて、借金癖のある人は主に以下の様な特徴があります。

楽観的な発言が多い

「なんとかなる」と思っている事がほとんどで、危機感がない場合が多いです。

もちろん、その言葉通りなんとかなればいいのですが、いつも応急処置なので根本的な解決には至りません。

さらに、借金している事で人生経験豊富と勘違いしてたり、お金は巡り巡って自分のところに帰って来ると信じているようです。

欲しいものはすぐ購入する

欲しいものがあると衝動買いしたり、お店に行くと予定外のものをついでに買ってと物欲をコントロール出来ない人です。

さらに、ものを購入する事で日常生活の不満やストレスを発散する買い物依存症の人も結構多いようです。

見栄っ張り

お金も無いのに見栄を張り、借金して自分の嘘(見栄)を隠す。

さらには自分の体面が保てたことに満足し、更に見栄を張るようになります。

八方美人で外面がだけが良い人ですね。

このような見栄っ張りな人は、車が中古の高級車だったり、職業に見合わずブランド物をよく身につけていることが多いようです。

嘘をつく

どうでもいいようなことでもいちいち小さい嘘をつくことが多いようです。

借金のことについて指摘されると、●●だから仕方ないと出まかせの嘘をついたりします。

さらに、「オレを信じて」「必ず返済する」「明日返す」と返済の根拠がないのに無責任な発言をするようです。

部屋が汚い

生活がだらしない人は部屋も片付いていません。

生活がだらしない人はお金にもだらしないです。

ギャンブル癖

ギャンブルをしたいという衝動を制御することができないという人です。

ギャンブルをするせいで借金など社会生活上の問題が生じているにもかかわらずやめられないといった症状がでたらギャンブル依存症という精神疾患です。

自分のお金だと思っている

借金の借入可能額を自分の預金額だと勘違いしているようです。

手元にお金がないのに、焦りのない人は注意が必要です。

いかがだったでしょうか?

借金癖がある人はこれらの特徴がある人に多いようです。

そして、基本的には浪費家だということがわかりますね。

このまま放置してしまえば借金が雪だるま式に増えたりなど後からツケが回ってくることになるでしょう。

そうならないためにも、借金癖を早めに治すことが必要になります。

借金癖を治す方法について

カテゴリー 相談・QA
作成日時 2017-08-08 21:14:32
更新日時 2017-08-13 14:56:44
お金を無駄に使うクセ「浪費癖」。 ついつい使ってしまったと気づく分にはまだ良いですが、それに気づかず、何も考えずにただただお金を使っている人も結構いるようです。 収入が多くても、浪費癖が酷く、借金をしてしまう人も中には沢山います。 そんな無駄な出費を気にしない浪費癖とはどのような心理があってそのような状況に陥っているのでしょうか・ そこで今回は、浪費癖のある人の特徴を…
正式な貸金業者ではない闇金。 そんな闇金は法外な貸金業をおこなってだけではなく、国民の義務である納税おこなっていません。 つまり、違法な金融業に加え、脱税までしているのですが、さらに捕まるリスクが高くなる行為をなぜ闇金業者はおこなうのでしょうか? そこで今回は、闇金業者が税金を払ってない理由についてまとめてみました。 なんで闇金は税金を払ってないの? さて、会…
借金癖のある人は共通する様々な共通する特徴があるようです。 借金癖のある人の特徴 この借金をするクセというのは、根本的な改善が必要です。 強制的に治す治療が必要なのです。 このまま放置してしまうと多重債務だけじゃなく、自己破産、そして闇金を利用せざるを得なくなる危険性もあるので早急に処置が必要になります。 そこで今回は、そうならないためにも、この借金癖を…
闇金利用者は罪? 闇金と言えば、信用情報などがなく、金融機関から借金をすることが出来ない方の頼みの綱として利用されています。 しかし、違法は違法で、多くのトラブルの元ともなっています。 そんな闇金ですが、利用している方は、罪となるのでしょうか? 答えは簡単で、単純にお金を借りるだけでは、罪となりません。 ただ、特定の条件では、逮捕される危険性もあります。 …
借金が膨大な金額になってしまい、債務者が最終手段として手続きをする事が多い自己破産。 この自己破産を行なうことで借金を精算する事ができるため、一見とても都合の良い制度に見えますよね。 ところが、実際は良いことばかりではなく、それ相応のデメリットが発生してくるんです。 ですが、一般的に具体的な制限内容が知られていないため、良い制度だと思っている方も多く存在するのではないでしょ…
インターネットが普及してきた現在、名前や電話番号など、様々な個人情報がデータベースに収められていますよね。 そのため、ワンクリックだけで物を購入できて、かつ、自宅に届く。など大変便利な世の中になりました。 ですが、その代償として個人情報が漏れた等のニュースを耳にすることも多くなってきましたよね。 また、その個人情報の漏洩先が闇金だった為に、様々な闇金業者から連絡が来るように…
借入状況や契約状況など、個人の信用情報に傷がつく事で登録されるブラックリスト。 このブラックリストという言葉は、誰もが一度は耳にしたことがあるんではないでしょうか?ですが、一度このブラックリストに登録されてしまうと、どれ程の期間登録され続けるのか?というところまで把握していない方も多く、登録期間が気になるという声がよく聞かれます。 そこで今回は、信用情報(ブラックリスト)の掲載期…
闇金を利用すると、銀行口座を使用され、口座凍結するおそれがあります。 口座凍結とは、凍結という言葉で連想できる通り口座が止まるという意味ですが、この口座凍結になればその口座を使って振り込みなどの取引はもちろん、預金や引き出しもできなくなってしまいます。 そこで今回は、口座凍結になった場合に取るべき措置についてまとめてみました。 口座凍結されたら… さて、そもそもなぜ口…
近年、法改正や弁護士の存在が後押しとなり、闇金への借金が完済したという方も増えているんではないでしょうか? その際に、闇金との借金問題はすべて終わったから大丈夫と思っている方も非常に多くいるかと思います。ですが、実は闇金へ完済した後も安心していられない場合があるんです。 というのも、闇金への借金を完済した後も未だに連絡が来る、別の闇金業者から携帯電話に連絡が来たなど、闇金関係の相…
闇金業者の違法性 普段生活する上では、あまり関わることのない闇金ですが、お金が借りることが出来ない方にとっては必要不可欠な存在になっています。 最近では、テレビやドラマなどでも取り上げられることがあるため、どういったものかは知っている方も多いのではないでしょうか? 闇金融とは、意味や定義など このような闇金業者ですが、具体的には次のような違法行為を行っていま…

地域別