助けて!闇金から逃げ切る方法って?

助けて!闇金から逃げ切る方法って?/相談・QA

「誰か助けて」そんな悲痛な叫びが聞こえてきそうなほど、被害者を追い込んでくる闇金業者。

近年では、闇金問題が大きく取り上げられていた事もあり、警察や弁護士が動いてくれたお陰で問題が解決した、という話も多く耳にします。

ですが、一部では警察も動いてくれない、弁護士に依頼するお金もない、早く闇金業者の手から逃げてしまいたい…。と思っている方も居るのではないでしょうか?

そこで今回は、闇金業者から逃げ切る方法についてまとめてみました。

闇金業者から逃れる方法って?

未だに、闇金業者からの嫌がらせや取り立てなどで、精神的な苦痛を受け続けている方は多く存在するかと思います。

世の中の多くの方は、警察や弁護士の介入により解決したという事がほとんどだと思いますが、一部では警察や弁護士の介入があっても解決しなかったという事例も稀に存在します。

そんな方々が思うこと、それは「闇金業者から逃げてしまいたい」ではないでしょうか?

そこで、ここでは闇金業者から逃れる唯一の方法、夜逃げの手順をまとめていこうと思います。

ただ、これは夜逃げを推奨するのではなく、あくまでも闇金業者から逃れる手段の一つとして考えて下さい。

では、以下に夜逃げの手順をまとめていくので、確認してみましょう。

1.夜逃げ先を確保する

ただ闇雲に逃げると言っても、夜逃げ先を決めなければどうにもなりません。

まずは、信頼できる友人や身内、または保証人がなくても貸してくれる部屋を確保しましょう。

この際、自身が住む都道府県外にする事をオススメします。

2.現在持っている携帯電話を解約する

次に、現在携帯電話を所持している方は解約しましょう。

その携帯電話が存在する事により、行先を特定されてしまう可能性があります。

また、解約と同時に新規契約で新たに携帯電話を契約します。番号変更や機種変更ではなく、必ず新規契約にしましょう。

3.仕事を辞める

ここまでに、仕事をしている事実を必要とする携帯電話の契約や、住まいの契約は済んでいるので、仕事を辞職する手続きを行います。

この時、次の働き口や住まいなど一切口にしないようにしなければいけません。

4.周囲との連絡を断ち切ります

ここで、周囲との連絡を完全に断ち切ります。家族や友人にも新しい連絡先等を教えない様にします。

5.夜逃げを実行します

ここで実行に移します。

この時、引っ越す事を周囲に伝えない事はもちろん住民票などもそのままにし、次の夜逃げ先に関して一切自分の痕跡を残さない事がポイントです。

ここまで、闇金から逃げるための方法をまとめてきましたが、逃げるからにはそれなりのリスクも生じてきます。

次の項目で、夜逃げにおけるデメリットを確認してみましょう。

夜逃げによるデメリット

夜逃げをすることによって、闇金業者からの嫌がらせや取り立てから逃げてしまいたい、という気持ちはわかります。

ですが、この夜逃げを実行する事によってそれなりのデメリットも発生してきます。

以下に、考えられるデメリットをピックアップしてみるので、確認してみましょう。

  • 残された両親や兄弟に取り立てが行く可能性が高い
  • 自己名義の契約を制限されるようになる
  • 新しい居住地でも交流を制限しなければならない
  • 一切の連絡を断っているので、知り合いがいなくなる

などが考えられます。

他にも、見つかってしまうのではないかという恐怖感に襲われ、毎日怯えながら過ごす可能性もあるでしょう。

これらのリスクを背負って夜逃げをするよりも、警察や弁護士に相談する方が確実に解決する可能性が高いと言えます。

例え、これら機関がダメだとしても司法書士や闇金救済機関なども闇金問題を取り扱っています。

一度ダメでも諦めずに、闇金問題を取り扱っている様々な機関に相談してみましょう。

カテゴリー 相談・QA
作成日時 2017-08-08 16:46:37
更新日時 2017-08-13 14:56:44
いつまでも続けてくる執拗な嫌がらせ、昼夜を問わない電話での取り立てなど、被害者を精神的に追い詰めてくる闇金業者。 そんな闇金からの嫌がらせが原因で、ノイローゼに陥ってしまう方は少なくありません。 また、嫌がらせを受けたとしてもどうしていいかわからない、誰にも相談できないという方が多いという話しも耳にします。 そこで今回は、闇金業者からの嫌がらせでノイローゼになる前に取るべき…
闇金から借りた借金を滞納すると、恐喝や、脅迫だけでなく、嫌がらせなどをされるというのはよく聞く話ですが、借金を返済できる能力がないと判断した場合は、それなりの対応をされることになります。 はじめは、お金を作る方法や職業を提案されることになりますが、膨大な額になってくると強制的に何かを強いられることになります。 そんな強制的に強いられることとはどのようなことなのでしょうか。 …
現在、日本国内では約9人に1人の割合で借金を抱えている方が存在します。 その理由として、雇用問題や消費税の増税など、様々な要因が考えられます。 ただ、理由はどうあれ借金はもうしたくない、家族に借金癖のある人がいるからどうにかしたいなど、借金問題に何か対策を講じたいと思っている方は、多く存在するのではないでしょうか? そこで今回は、借金を出来ないようにする方法についてまとめて…
利用者に対して、違法業者と知られないよう様々な手段を使ってくる闇金業者。 違法な貸金業者は利用者が申し込みをおこなう際、ほとんどの場合において、闇金であることを隠しています。 ただ、契約を進めていく内に利用者側も闇金であると気が付きます。 しかし、気付いた時にはすでに手遅れ…キャンセルを受け入れてくれない、なんてことも珍しくはないんです。 そこで今回は、闇金の申し込み…
貸金業法違反や出資法違反など、法律上において絶対に合法となることはない闇金業者。 最近では、闇金業者の逮捕ニュースがテレビでも頻繁に放送されている事から、世間一般的にも闇金が違法業者であるという事は広く認知されていると思います。 ですが、その違法業者である闇金を利用する事は、違法行為になることはないのか?罪に問われる事はないのか?と疑問に思っている方は、多く存在しているのではない…
闇金から借りたお金を返せそうにない…。 暴利な闇金が相手だと、借金問題を解決するために自己破産という手段を選びたくなるものです。 脅迫や嫌がらせなどの被害を受けている場合だとなおさらそう思うことでしょう。 ですが、その前に知っておくべきことがあります。法律など関係のない闇金の場合は、自己破産なんて関係ありません。 では、どのように解決すればよいのでしょうか? 闇…
一般的な消費者金融と比較すると、審査が通りやすいという利点から多くの人が利用する闇金。 ブラックリスト掲載者や多重債務者など、融資をする側からすると問題なくお金を貸せる相手ではない時でも、闇金では審査が通ることが多くなっています。 そのため、一部では必要悪とされ闇金が撲滅しない原因ともされていますが、これだけ甘い審査という事は、それなりのリスクを背負うことにもなるんです…。 …
ただの催促だけには限らず、必要以上に嫌がらせなどの迷惑電話をかけてくる闇金。 あまりのしつこさに頭を抱える人も結構多く、中にはノイローゼになる人も… さらに、債務者本人だけならともかく周囲の人達にも迷惑電話をかけてくるような業者もいるようです。 このような場合一体どのように対処するのが良いのでしょうか? そこで今回は、闇金業者からのしつこい迷惑電話の対処方法についてま…
「いつの間にかお金がない…」 浪費癖のある人は、いつどんな時にお金を使用したか気づいていなかったり、覚えてないという事がほとんどです。 浪費癖はあまりにも度が過ぎていると病気の可能性もあるようです。 浪費癖のある人の特徴 以下の方法を実践して、浪費癖を治し、借金やローンを解決しましょう。 浪費癖を治す方法とは? 財布の中身を常に把握する 「5千円札が入っ…
借金が膨大な金額になってしまい、債務者が最終手段として手続きをする事が多い自己破産。 この自己破産を行なうことで借金を精算する事ができるため、一見とても都合の良い制度に見えますよね。 ところが、実際は良いことばかりではなく、それ相応のデメリットが発生してくるんです。 ですが、一般的に具体的な制限内容が知られていないため、良い制度だと思っている方も多く存在するのではないでしょ…

地域別