闇金が求めてくる必要書類一覧

闇金が求めてくる必要書類一覧/相談・QA

本人確認の書類

一般的にお金を借りる際には、身分証明書や免許証などが必要になります。

というのも、実際にお金を借りる人が本人なのか、そうでないのかを見極めるために必要です。

また、しっかりと返す収入があるのかなどが調べられます。

消費者金融の必要書類

本人確認書類が必要となります。

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 住基カード
  • 個人番号カード(マイナンバーカード)
  • 健康保険証

また、顔写真がない書類、または書類の住所が現在お住まいの住所と異なる場合には、次の書類も必要となります。

  • 住民票
  • 公共料金の「領収書」(電気、ガス、水道、固定電話、NHKのいずれか1つ)
  • 納税証明書

確認時に発行日または領収日から6ヵ月以内のものが必要となる場合が多いです。

この他、50万円を超えるような金額が大きい融資が必要の場合や、他社を含めた借入金額が100万円を超える場合には、これらの本人確認書類の他に、収入証明書が必要となります。

  • 源泉徴収票
  • 給与明細書

闇金融の必要書類

消費者金融などと比べると、基準がゆるくなっています。

また、必要な書類は個人の状況により変わるため、一概には言えませんが、下記の書類が数点必要となります。

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 保険証
  • 住基カード
  • マイナンバーカード
  • 通帳のコピー
  • 公共料金の請求書/領収書
  • 携帯電話の請求書/領収書
  • 給与明細
  • 名刺
  • 社員証
  • 戸籍謄本

通帳のコピーの場合、入出金の履歴について過去2ヵ月分の部分のコピーを求められることが多いです。

また、専業主婦の場合は、夫の収入を証明できる物でなければいけません。

この他に、身分証の顔写真と比較するために、写メなどで顔の画像を求められることがあります。

闇金融と消費者金融の違い

必要書類だけを見ると、それほど変わりませんが、闇金の方がゆるい印象があります。

ただ、名刺や社員証、給与明細などは、本人から回収できなかった場合に、会社まで取り立てに行けるように提出させているようです。

また、中には在籍確認のために提出させる業者もいます。

その他は、消費者金融同様、本人なのか、住所があっているのかなどを知るために提出させています。

戸籍謄本は、金額が大きい場合に、実家の住所や家族の名前を知るために求められる事があります。

ただ、闇金は違法です。

必要書類などは消費者金融と変わらないので、出来れば消費者金融から借りるようにしましょう。

カテゴリー 相談・QA
作成日時 2017-03-24 17:53:04
更新日時 2017-08-13 14:56:17
違法な貸金業者闇金にお金を渡してしまった…。 こういった闇金から借入の場合、その貸付行為そのものが違法なので、元本も含めて利息など一切返済する必要はありません。 これまでに支払ったお金を取り戻すことはできないのでしょうか? そもそも無効になるのであれば、返済したお金も戻ってきてほしいですよね。 そこで今回は、闇金に支払ったお金を取り戻す方法についてまとめてみました。 …
闇金から借りた借金を滞納すると、恐喝や、脅迫だけでなく、嫌がらせなどをされるというのはよく聞く話ですが、借金を返済できる能力がないと判断した場合は、それなりの対応をされることになります。 はじめは、お金を作る方法や職業を提案されることになりますが、膨大な額になってくると強制的に何かを強いられることになります。 そんな強制的に強いられることとはどのようなことなのでしょうか。 …
「ずっと使っていない銀行口座がある」「古い通帳がでてきた」 なんてことは結構ある話なんですが、何年も使用していない銀行口座は休眠扱いになってしまっている可能性があります。 この休眠扱いになるとどのような事がおこるのでしょうか? そこで今回は、放置し、休眠扱いになっている銀行口座の解約方法についてまとめてみました。 銀行口座を放置するとどうなるの? さて、…
闇金利用者は罪? 闇金と言えば、信用情報などがなく、金融機関から借金をすることが出来ない方の頼みの綱として利用されています。 しかし、違法は違法で、多くのトラブルの元ともなっています。 そんな闇金ですが、利用している方は、罪となるのでしょうか? 答えは簡単で、単純にお金を借りるだけでは、罪となりません。 ただ、特定の条件では、逮捕される危険性もあります。 …
一般的な消費者金融と比較すると、審査が通りやすいという利点から多くの人が利用する闇金。 ブラックリスト掲載者や多重債務者など、融資をする側からすると問題なくお金を貸せる相手ではない時でも、闇金では審査が通ることが多くなっています。 そのため、一部では必要悪とされ闇金が撲滅しない原因ともされていますが、これだけ甘い審査という事は、それなりのリスクを背負うことにもなるんです…。 …
闇金から融資されるまでの流れ 一般的な闇金が融資するまでの流れをまとめてみたので、参考にしてみて下さい。 途中で少しでも怪しいと感じた場合には、利用するのをやめましょう。 1.申し込み これは闇金に限ったことではありませんが、まず、申込みが必要となります。 申込書を提出する場合もありますが、基本的には、メールや電話で行うことが多いです。 聞かれる内…
世界の共通項目として、法律に違反した者には罰則が科せられるというのは当たり前のことですよね。 闇金業者においても、もちろん法律に違反するため闇金業と認められた場合はすぐに摘発されますし、闇金業に手を染めないためにも罪名や懲役期間などを覚えておいて損はないはずなんですが…。 一般的には、闇金業者が逮捕されたという報道だけを見て、それ以降の罪名などに関しては覚えていない方は非常に多い…
現在、日本国内では約9人に1人の割合で借金を抱えている方が存在します。 その理由として、雇用問題や消費税の増税など、様々な要因が考えられます。 ただ、理由はどうあれ借金はもうしたくない、家族に借金癖のある人がいるからどうにかしたいなど、借金問題に何か対策を講じたいと思っている方は、多く存在するのではないでしょうか? そこで今回は、借金を出来ないようにする方法についてまとめて…
正式な貸金業者ではない闇金。 そんな闇金は法外な貸金業をおこなってだけではなく、国民の義務である納税おこなっていません。 つまり、違法な金融業に加え、脱税までしているのですが、さらに捕まるリスクが高くなる行為をなぜ闇金業者はおこなうのでしょうか? そこで今回は、闇金業者が税金を払ってない理由についてまとめてみました。 なんで闇金は税金を払ってないの? さて、会…
そもそも闇金業者とは 一般的に、貸金業を営む場合は、国や都道府県に貸金業としての登録が必要です。 しかし、闇金業者は、国や都道府県に貸金業としての登録を行っていません。 また、貸金業の登録をしていながら出資法に違反する業者、高金利を取る業者なども、闇金融と言います。 闇金業者の意味や定義 闇金業者を利用するメリット このような闇金業者ですが、利用…

地域別