闇金が求めてくる必要書類一覧

闇金が求めてくる必要書類一覧/相談・QA

本人確認の書類

一般的にお金を借りる際には、身分証明書や免許証などが必要になります。

というのも、実際にお金を借りる人が本人なのか、そうでないのかを見極めるために必要です。

また、しっかりと返す収入があるのかなどが調べられます。

消費者金融の必要書類

本人確認書類が必要となります。

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 住基カード
  • 個人番号カード(マイナンバーカード)
  • 健康保険証

また、顔写真がない書類、または書類の住所が現在お住まいの住所と異なる場合には、次の書類も必要となります。

  • 住民票
  • 公共料金の「領収書」(電気、ガス、水道、固定電話、NHKのいずれか1つ)
  • 納税証明書

確認時に発行日または領収日から6ヵ月以内のものが必要となる場合が多いです。

この他、50万円を超えるような金額が大きい融資が必要の場合や、他社を含めた借入金額が100万円を超える場合には、これらの本人確認書類の他に、収入証明書が必要となります。

  • 源泉徴収票
  • 給与明細書

闇金融の必要書類

消費者金融などと比べると、基準がゆるくなっています。

また、必要な書類は個人の状況により変わるため、一概には言えませんが、下記の書類が数点必要となります。

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 保険証
  • 住基カード
  • マイナンバーカード
  • 通帳のコピー
  • 公共料金の請求書/領収書
  • 携帯電話の請求書/領収書
  • 給与明細
  • 名刺
  • 社員証
  • 戸籍謄本

通帳のコピーの場合、入出金の履歴について過去2ヵ月分の部分のコピーを求められることが多いです。

また、専業主婦の場合は、夫の収入を証明できる物でなければいけません。

この他に、身分証の顔写真と比較するために、写メなどで顔の画像を求められることがあります。

闇金融と消費者金融の違い

必要書類だけを見ると、それほど変わりませんが、闇金の方がゆるい印象があります。

ただ、名刺や社員証、給与明細などは、本人から回収できなかった場合に、会社まで取り立てに行けるように提出させているようです。

また、中には在籍確認のために提出させる業者もいます。

その他は、消費者金融同様、本人なのか、住所があっているのかなどを知るために提出させています。

戸籍謄本は、金額が大きい場合に、実家の住所や家族の名前を知るために求められる事があります。

ただ、闇金は違法です。

必要書類などは消費者金融と変わらないので、出来れば消費者金融から借りるようにしましょう。

カテゴリー 相談・QA
作成日時 2017-03-24 17:53:04
更新日時 2017-08-13 14:56:17
ただの催促だけには限らず、必要以上に嫌がらせなどの迷惑電話をかけてくる闇金。 あまりのしつこさに頭を抱える人も結構多く、中にはノイローゼになる人も… さらに、債務者本人だけならともかく周囲の人達にも迷惑電話をかけてくるような業者もいるようです。 このような場合一体どのように対処するのが良いのでしょうか? そこで今回は、闇金業者からのしつこい迷惑電話の対処方法についてま…
闇金の利用を検討中 消費者金融やサラ金などからお金を借りたくても、審査が通らずお金が借りられないという方も多いのではないでしょうか? そういった方でもお金を借りることが出来る闇金。 闇金を利用した方の体験談や、末路などを見ると、本当に闇金を利用しても大丈夫なものなのか心配になってしまいます。 ただ、結論としては、利用しないことが一番です。 闇金利用者の体験談…
現在、日本国内では約9人に1人の割合で借金を抱えている方が存在します。 その理由として、雇用問題や消費税の増税など、様々な要因が考えられます。 ただ、理由はどうあれ借金はもうしたくない、家族に借金癖のある人がいるからどうにかしたいなど、借金問題に何か対策を講じたいと思っている方は、多く存在するのではないでしょうか? そこで今回は、借金を出来ないようにする方法についてまとめて…
何度も借金を繰り返してしまう…そんな症状の場合、借金依存症が考えられます。 ついつい借金してしまうという程度から、借りられずにはいられない状況にまで陥ってしまうので、とても大変な依存症になります。 そこで今回はこの借金依存症についてまとめてみました。 借金依存症の症状 借金依存症の人は、主に買い物やギャンブルなどがやめられない状態にあります。 その多くは何らかの…
いつまでも続けてくる執拗な嫌がらせ、昼夜を問わない電話での取り立てなど、被害者を精神的に追い詰めてくる闇金業者。 そんな闇金からの嫌がらせが原因で、ノイローゼに陥ってしまう方は少なくありません。 また、嫌がらせを受けたとしてもどうしていいかわからない、誰にも相談できないという方が多いという話しも耳にします。 そこで今回は、闇金業者からの嫌がらせでノイローゼになる前に取るべき…
闇金を利用すると、銀行口座を使用され、口座凍結するおそれがあります。 口座凍結とは、凍結という言葉で連想できる通り口座が止まるという意味ですが、この口座凍結になればその口座を使って振り込みなどの取引はもちろん、預金や引き出しもできなくなってしまいます。 そこで今回は、口座凍結になった場合に取るべき措置についてまとめてみました。 口座凍結されたら… さて、そもそもなぜ口…
「いつの間にかお金がない…」 浪費癖のある人は、いつどんな時にお金を使用したか気づいていなかったり、覚えてないという事がほとんどです。 浪費癖はあまりにも度が過ぎていると病気の可能性もあるようです。 浪費癖のある人の特徴 以下の方法を実践して、浪費癖を治し、借金やローンを解決しましょう。 浪費癖を治す方法とは? 財布の中身を常に把握する 「5千円札が入っ…
「誰か助けて」そんな悲痛な叫びが聞こえてきそうなほど、被害者を追い込んでくる闇金業者。 近年では、闇金問題が大きく取り上げられていた事もあり、警察や弁護士が動いてくれたお陰で問題が解決した、という話も多く耳にします。 ですが、一部では警察も動いてくれない、弁護士に依頼するお金もない、早く闇金業者の手から逃げてしまいたい…。と思っている方も居るのではないでしょうか? そこで今…
一般的な消費者金融と比較すると、審査が通りやすいという利点から多くの人が利用する闇金。 ブラックリスト掲載者や多重債務者など、融資をする側からすると問題なくお金を貸せる相手ではない時でも、闇金では審査が通ることが多くなっています。 そのため、一部では必要悪とされ闇金が撲滅しない原因ともされていますが、これだけ甘い審査という事は、それなりのリスクを背負うことにもなるんです…。 …
違法な貸金業者闇金にお金を渡してしまった…。 こういった闇金から借入の場合、その貸付行為そのものが違法なので、元本も含めて利息など一切返済する必要はありません。 これまでに支払ったお金を取り戻すことはできないのでしょうか? そもそも無効になるのであれば、返済したお金も戻ってきてほしいですよね。 そこで今回は、闇金に支払ったお金を取り戻す方法についてまとめてみました。 …

地域別