闇金融の融資額や限度額はいくらまで?

闇金融の融資額や限度額はいくらまで?/疑問・なぜ

闇金融の融資額や限度額

闇金融と言えば、違法の金融業者で、自己破産した方などでもお金が借りることが出来ます。

一般的な消費者金融では、年利29.2%という制限があるのですが、闇金ではこういった制限がありません。

そのため、利息は法外で年利にすると100%~500%となります。

そんな闇金から借金をしようとした場合、いくらまで借りることが出来るのでしょうか?

現在の主流であるソフト闇金では10万円ほど

闇金融が出している広告やチラシなどを見てみると、

  • 500万円まで融資可能
  • 50万円まで即日融資
  • スピード融資

などの謳い文句を見ることが出来ます。

しかし、闇金は法外な利息をサイクル毎に搾取するので、いくらでも自分の都合で追加の融資をしてくれると思ったら大間違いです。

全く信用も担保もない初めての人間に初回から高額な貸付をするのはリスクが高い訳です。

闇金で初回で借りられる平均の融資額が5万円くらいです。

最近多い、ソフト闇金では10万円貸してくれることもあります。

しかし、もっと融資が必要だという場合には、保証人を立てる必要があります。

現在の主流・ソフト闇金とは?手口・手法など

友人の電話番号や親の電話番号や仕事先などを教える必要が出てきます。

また、利息がより高く設定されることもあります。

チラシや広告などで500万円まで必ず借りれますとあっても、最終的に融資を受けることはまず出来ません。

怪しい闇金もリスクを考慮しながら経営をしているので、まず20万円以上は無理だと思ってよいでしょう。

そのため、闇金の限度額は20万円と思っていて良いでしょう。

ただ、あくまで初回の限度額です、何度も取引をすることで、この限度額が上がっていきます。

やはり、闇金を利用するには注意が必要です。

基本的に一度利用してしまうと、全額完済をさせてくれません。

全額完済は無理、闇金が儲かる仕組み

また、暴利な利息を支払うこととなるため、なかなか抜け出すことが出来ず、自己破産をする方や、弁護士・警察のお世話になる方も多くいます。

闇金から抜け出せない理由

カテゴリー 疑問・なぜ
作成日時 2017-03-22 14:34:15
更新日時 2017-08-13 22:07:20
ある出来事から、一定の期間が経過する事により権利を取得したり失うことになる時効制度。 この時効制度は、法律上で定められているものであり、例えば金銭の貸し借りがあった際に一定の期間が経過すると債務者は返済する義務がなくなるというものなんですが…。 闇金の様に法を順守しない業者に対して時効はどれくらいで成立するのかなど、気になる点は色々と多いですよね。 そこで今回は、闇金の時効…
利率など法律で決められている中、様々なサービスでライバル業者と対立する日本の貸金業者。 貸金業の種類だけでも、銀行や信用金庫、消費者金融などと様々あり、その中でも利率や審査、返済方法などもそれぞれですが、日本以外の国ではどうなっているのでしょうか? そこで今回は、海外では借金をした場合金利はどれくらいなのかまとめてみました。 海外の借金の金利 さて、そもそも日本と同じ…
貸金業登録を行わず、法律も一切無視の闇金。 そんな違法な闇金がおこなう行為は当然ながら犯罪です。 そのため、その犯罪行為に使われていたものは全て警察に取り締まられる事になります。 その中の一つとして挙げられるのが銀行口座。 貸金業の中でも、もっとも重要なものになります。 たとえ、闇金業者を利用しただけの人の口座でも使用された経歴があれば口座が凍結されることになり…
違法な高金利で貸金業を営む闇金融。 この行為は当然ながら犯罪ではありますが、高金利ゆえに大きな利益を挙げることのできる職種となっています。 ではそんな闇金になるにはどのような方法があるのでしょうか? 今回は闇金の就職に関してまとめてみました。 闇金は違法 さて、闇金になる方法について説明する前に闇金業者がおこなっている行為は犯罪行為だということを理解しておきまし…
「ブラックでも可能」「審査無し」など、甘い言葉を巧みに使い被害者を騙そうとする闇金業者。 闇金業者は、一般的な消費者金融では審査が通らない方を相手にしているため、無審査及び在籍確認無しなどを謳い文句に、多くの人を対象としています。 しかしその一方、闇金業者を利用した事がある方の中には、在籍確認は無かったはずなのに全く聞いたこともない人から会社に確認の連絡が来たという方も…。 …
どうして自分だけこんなに借金の返済に追われなければならないのか…なんて考えたことはありませんか? そう思っているのは、あなただけではありません。 なんと、日本国内には1,347万人も借金を抱えている人が存在するんです。 ただ、負債があると言っても、数百万円から数千万円まで人によって様々です。 そのため、自分は他人と比較した時にどの程度なのか、他の人はどれくらいの負債を…
債務者の返済能力が衰えたと判断すると、家族や友人など、見境無く取り立てを行ってくる闇金業者。 この闇金の取り立てがあまりにも悪質なため、最後には離婚に至ってしまう夫婦もそうめずらしくないんです。 ですが、これほど悪質でしつこい闇金業者が、離婚しただけで嫁(旦那)への取り立てをやめてくれるのでしょうか? そこで今回は、離婚後にも家族や嫁(旦那)に闇金の取り立ては行くのか?とい…
消費者金融や銀行に比べると、格段に融資を受けやすくなっている闇金。 それだけに、闇金を利用する人も多くなっており、闇金を根絶するにはまだまだ時間が掛かりそうです。また、一度闇金を利用してしまうと、様々な理由から抜け出せなくなるなんて話も…。 そこで今回は、闇金から抜け出せなくなる理由についてまとめていきます。 闇金から抜け出せない理由って? 未だに、多くの方が利用して…
なぜ?間違い電話や迷惑電話が多い理由 最近になり、間違い電話や迷惑電話が増えたという方はいないでしょうか? 間違い電話 迷惑電話 無言電話 ワン切り電話 このような電話の多くは、知らない番号から掛かってきて、電話に出たものの無言で切られてしまった。そもそも、電話に出る前にワン切りで切られてしまったなどがあると思います。 実は、その電話ですが、闇金…
闇金業者の罰則強化 最近では、深刻な社会問題となっている闇金業者。 その闇金問題に対処するため、第156回国会において、ヤミ金融対策法(貸金業規制法及び出資法の一部改正法)が成立しました。 金融庁としても、貸金業登録制度の強化により、悪質な業者が安易に貸金業登録を行い暴力団等から資金を得て組織的に貸付けを行うといった事例の排除に努めるとともに、相談体制の強化や捜査当局等関係…

地域別