知らない間に凍結、口座凍結の原因とは

知らない間に凍結、口座凍結の原因とは/疑問・なぜ

貸金業登録を行わず、法律も一切無視の闇金。

そんな違法な闇金がおこなう行為は当然ながら犯罪です。

そのため、その犯罪行為に使われていたものは全て警察に取り締まられる事になります。

その中の一つとして挙げられるのが銀行口座。

貸金業の中でも、もっとも重要なものになります。

たとえ、闇金業者を利用しただけの人の口座でも使用された経歴があれば口座が凍結されることになります。

そこで今回は、この銀行口座が取り締まられた場合、どのように対処されるのかまとめてみました。

口座凍結とは?

そもそも、口座凍結とは、凍結という言葉で連想できる通り口座がストップするということです。

つまり、その口座を使って振り込みなどの取引はもちろん、預金や引き出しもできなくなってしまいます。

では口座凍結すると、一体どうなるのか見て行きましょう。

口座凍結するとどうなるの?

さて、口座凍結すると、預金や引き出しももちろん、家賃や携帯電話代や電気料金など現在自動的に引き落とされる口座振替もできなくなります。

そのため、支払いの催促や延滞の通知が郵送されてきたり電話がかかってくるでしょう。

また、ATMを利用すると利用できませんと表示され取引ができなくなります。

ではなぜ、口座凍結が起こるのか?その理由について見て行きましょう。

口座凍結の原因は?

口座が凍結する原因は主に以下のことが想定されます。

  • 口座が闇金の取引に使われていた
  • 過去に闇金との取引があった

闇金から融資を受ける際、振り込んでもらっただけであれば、凍結される問題ではありません。

しかし、闇金は証拠を残さないためにも直接振り込むのではなく、債務者から債務者へ振り込ませます。

そうすると、その口座は犯罪利用預金口座であると判断され口座が凍結されます。

さらには、口座が凍結されるということは、犯罪に関与していると判断されるため、信用情報にも大きく影響を与えます。

つまり、知らない間に信用情報を傷つけることとなってしまいます。

もし、口座が凍結されて解除したいという場合は以下を参照ください。

口座凍結された口座の解除方法

カテゴリー 疑問・なぜ
作成日時 2017-08-09 00:03:23
更新日時 2017-08-13 14:56:17
銀行のATMやクレジットカードを使用した時など、様々な場面で打ち込むことがある暗証番号。 近年、この暗証番号が第三者に知られてしまい、個人情報の流出や他人にクレジットカードを使用されてしまうなど、非常に悪質な事件が多発しています。 その理由として、誕生日など他人に知られやすい数字を暗証番号として利用している、それをさらに色々な場所で使いまわしているなどが考えられ、これらは非常に危険な…
悪質な金融業者・闇金 社会問題にもなっている闇金。 法外な利息や、悪質な取り立てなどを行っているため、明らかな違法行為を行っているのですが、なぜ捕まらないのでしょうか? 闇金業者が捕まらない理由をまとめてみました。 闇金業者が捕まらない理由 こういった闇金は、無登録営業のため貸金業法違反、高金利のため出資法違反となります。 そんな闇金融がなぜ、捕まらな…
様々な手口の詐欺事件が増えてきている中、被害額は487億円と年々被害は増加してきており、中でも未成年者が逮捕される事例も多く報道されており、2013年に摘発された少年は262人にもなるそうです。 多くの理由は、目先の報酬に釣られ、犯罪組織の実態も分からずに割の良いバイトとして出し子や受け子をした人がほとんどのようです。 受け子や出し子は被害者と直接顔を合わせる可能性があり、防犯カ…
利息制限法や出資法などの法律は一切無視で高い利息での貸付をおこなう闇金融ですが、単純にこの利息だけでお金を儲けているわけではありません。 債務者をさらに陥れ、お金を絞り取るという恐ろしい犯罪組織になります。 では、一体どんな方法で闇金は儲けているのでしょうか? そこで今回は、闇金が儲かる仕組みについてまとめてみました。 闇金が儲かる仕組みとは? そもそも闇金はど…
ある出来事から、一定の期間が経過する事により権利を取得したり失うことになる時効制度。 この時効制度は、法律上で定められているものであり、例えば金銭の貸し借りがあった際に一定の期間が経過すると債務者は返済する義務がなくなるというものなんですが…。 闇金の様に法を順守しない業者に対して時効はどれくらいで成立するのかなど、気になる点は色々と多いですよね。 そこで今回は、闇金の時効…
貸金業登録を行わず、法律も一切無視の闇金。 そんな違法な闇金がおこなう行為は当然ながら犯罪です。 そのため、その犯罪行為に使われていたものは全て警察に取り締まられる事になります。 その中の一つとして挙げられるのが銀行口座。 貸金業の中でも、もっとも重要なものになります。 たとえ、闇金業者を利用しただけの人の口座でも使用された経歴があれば口座が凍結されることになり…
闇金被害が年々減少傾向に 現在では、法改正や危険な業者であると認知されて来たことにより、減少の傾向にあると言われている闇金業者。 世間一般の方が闇金を利用してはいけない、法律に違反しているという事を認知していても、被害者自身が借りてはいけないという意識を持たない限り、闇金被害が絶滅する事はありません。 22年 23年 24年 25年 26…
嫌がらせ目的で、頼んでもいないピザや寿司などの出前を勝手に注文してくる闇金業者。 これらの行為は、主に返済期日を過ぎてしまった時や支払いを拒否した時などにされており、闇金が行なう嫌がらせの常套手段と言えます。 また、この嫌がらせに対して何の対策も取らず放置していると、更にエスカレートして思いもよらない出前が届く…なんてこともあるようなんです。 そこで今回は、闇金がしてくる嫌…
消費者金融や銀行に比べると、格段に融資を受けやすくなっている闇金。 それだけに、闇金を利用する人も多くなっており、闇金を根絶するにはまだまだ時間が掛かりそうです。また、一度闇金を利用してしまうと、様々な理由から抜け出せなくなるなんて話も…。 そこで今回は、闇金から抜け出せなくなる理由についてまとめていきます。 闇金から抜け出せない理由って? 未だに、多くの方が利用して…
利率など法律で決められている中、様々なサービスでライバル業者と対立する日本の貸金業者。 貸金業の種類だけでも、銀行や信用金庫、消費者金融などと様々あり、その中でも利率や審査、返済方法などもそれぞれですが、日本以外の国ではどうなっているのでしょうか? そこで今回は、海外では借金をした場合金利はどれくらいなのかまとめてみました。 海外の借金の金利 さて、そもそも日本と同じ…

地域別