闇金業者の求人、募集方法や手口など

闇金業者の求人、募集方法や手口など/疑問・なぜ

貸金業として登録をせずに営業している闇金融。

法外な利息に取立てや嫌がらせなど、全てにおいて違法な犯罪組織なのですが、闇金業者で働いている従業員は一体どのようにして集められた人たちなのでしょうか?

そこで今回は、闇金業者の求人の募集方法や手口についてまとめてみました。

闇金業者の求人の募集方法とは?

さて、闇金業者はどのようにして従業員を募集しているのかといいますと、一昔前までは一般の求人広告誌などに掲載されました。

というのも、平成18年の貸金業規制法が改正される前は闇金はグレーの業種であり、貸金業登録が比較的簡単におこなえたので、登録をして営業をしていた闇金業者も多かったのです。

しかし、法改正後は、それも厳しくなり、グレーでは通らない完全なブラックな闇金業者は求人情報雑誌で募集することは難しくなりました。

現在でも、テレアポなどとしてハローワークなどに偽りの求人を出している闇金業者も存在するようですが、ほとんどの場合は、知り合いのつながりなどの紹介になるようです。

偽りの求人内容で求人情報誌に広告を出している場合、闇金業者は実態が知られないようにするため、面接は事務所ではなく、喫茶店やファミレスなどでおこなったり、車で迎えに来くるような形をとるようです。

雇用される際は、身辺調査のような事をされ、途中で逃げ出したりした場合は、借金をした人が負う闇金被害のような厳しい対処をされるようです。

闇金業者にはアルバイトもいる

闇金業者は法の定める貸金業として営業していないため、正社員というものも存在しません。

しかし、正社員雇用のような月収制の待遇があり、ノルマを達成できなければ減給、出来高次第では高給料になるようです。

また、闇金業者にはアルバイトも存在します。

というのも、闇金業者は摘発されないためにもお金の取引の現場には出し子や受け子といったアルバイトに行かせるのです。

このアルバイトの場合は闇金業者の実態は一切知らされずに、指定された口座から現金を引き出したり、債務者から直接現金を受け取り、所定の場所へとお金を持っていきます。

アルバイトを募集する際は、リクルーターという闇バイトを斡旋し、仲介する人から紹介してもらうようです。

アルバイトもリクルーターも闇金業者の人間とは顔も合わせずにお金だけのやりとりをすることも多く、闇金業者の真の実態を知らずに摘発されることも多いようです。

バイト感覚での出し子・受け子、未成年者が逮捕も

カテゴリー 疑問・なぜ
作成日時 2017-08-08 21:49:45
更新日時 2017-08-13 14:56:17
悪質な取り立てや法外な利息を搾取してくる事から、悪いイメージが強く残る闇金業者。 世間一般的には悪いイメージが強く、警察や弁護士をはじめ闇金の撲滅に尽力している機関は多数存在します。 もちろん、闇金は違法業者であるため、肯定される事はないのですが…、一部の方たちにとっては無くてはならない存在と耳にする事もあるんです。 そこで今回は、闇金の必要性や貸金業の状況と今後について注…
貸金業として登録をせずに営業している闇金融。 法外な利息に取立てや嫌がらせなど、全てにおいて違法な犯罪組織なのですが、闇金業者で働いている従業員は一体どのようにして集められた人たちなのでしょうか? そこで今回は、闇金業者の求人の募集方法や手口についてまとめてみました。 闇金業者の求人の募集方法とは? さて、闇金業者はどのようにして従業員を募集しているのかといいますと、…
悪質な金融業者・闇金 社会問題にもなっている闇金。 法外な利息や、悪質な取り立てなどを行っているため、明らかな違法行為を行っているのですが、なぜ捕まらないのでしょうか? 闇金業者が捕まらない理由をまとめてみました。 闇金業者が捕まらない理由 こういった闇金は、無登録営業のため貸金業法違反、高金利のため出資法違反となります。 そんな闇金融がなぜ、捕まらな…
闇金の定義とは そもそも、闇金融の定義は、次のようになっています。 闇金融とは、ヤミ金融、ヤミ金、闇金などとも書かれ、国や都道府県に貸金業としての登録を行っていない貸金業者のことを言います。 また、貸金業の登録をしていながら出資法に違反する業者、高金利を取る業者なども、闇金融と言います。 闇金融とは、その意味や特徴など このように、出資法の…
高すぎる利息で貸付をし、脅迫や嫌がらせなど強制的に貸したお金を回収するという明らかに違法な闇金。 闇金を利用する人の理由は様々考えられますが、ほとんどの場合は、闇金だと知らずに利用したり、ダマされてしまうというのが多いようです。 しかし、中には暴利だと知っていながら闇金を利用する人もいます。 そんな闇金だと分かっているのに利用する人はどんな理由があって闇金から借金をするので…
どうして自分だけこんなに借金の返済に追われなければならないのか…なんて考えたことはありませんか? そう思っているのは、あなただけではありません。 なんと、日本国内には1,347万人も借金を抱えている人が存在するんです。 ただ、負債があると言っても、数百万円から数千万円まで人によって様々です。 そのため、自分は他人と比較した時にどの程度なのか、他の人はどれくらいの負債を…
借りたお金を滞納してしまうと闇金業者は必要以上の嫌がらせをしてきます。 被害者に巧妙な手口で精神的苦痛を与えてくるだけでなく、親戚や職場、自宅近所の近隣住民にまでも迷惑行為を与えてきます。 そこで、実際に闇金からの借金を滞納するとどのような報復を受けることになるのかまとめてみました。 実際にどのような報復があるのか? 闇金は滞納してしまった債務者にどのような嫌…
利率など法律で決められている中、様々なサービスでライバル業者と対立する日本の貸金業者。 貸金業の種類だけでも、銀行や信用金庫、消費者金融などと様々あり、その中でも利率や審査、返済方法などもそれぞれですが、日本以外の国ではどうなっているのでしょうか? そこで今回は、海外では借金をした場合金利はどれくらいなのかまとめてみました。 海外の借金の金利 さて、そもそも日本と同じ…
年々減少の傾向にはあるものの、未だ撲滅にはいたらない闇金業者。 国や警察、弁護士や闇金救済機関と、これだけの組織が闇金の撲滅にむけて動いているのにも関わらず、未だ後を絶ちません。 2003年以降は複数回に及び闇金に対する法改正も行われ、更にやりづらい環境となった中、それでも闇金業を続けるという事は…相当な利益を上げているから止められないという事が想像できますよね。 そこで今…
利息制限法や出資法などの法律は一切無視で高い利息での貸付をおこなう闇金融ですが、単純にこの利息だけでお金を儲けているわけではありません。 債務者をさらに陥れ、お金を絞り取るという恐ろしい犯罪組織になります。 では、一体どんな方法で闇金は儲けているのでしょうか? そこで今回は、闇金が儲かる仕組みについてまとめてみました。 闇金が儲かる仕組みとは? そもそも闇金はど…

地域別