闇金は儲かる?気になる利益は…

闇金は儲かる?気になる利益は…/疑問・なぜ

年々減少の傾向にはあるものの、未だ撲滅にはいたらない闇金業者。

国や警察、弁護士や闇金救済機関と、これだけの組織が闇金の撲滅にむけて動いているのにも関わらず、未だ後を絶ちません。

2003年以降は複数回に及び闇金に対する法改正も行われ、更にやりづらい環境となった中、それでも闇金業を続けるという事は…相当な利益を上げているから止められないという事が想像できますよね。

そこで今回は、闇金業者が得る利益や年収についてまとめてみました。

闇金の利益ってどのくらいあるの?

これだけ闇金に規制が厳しくなっている中、未だに闇金業者の逮捕ニュースをよく見かけますよね。

なぜ、厳しい環境下に置かれてもなお闇金業に手を染めるのでしょうか?

その理由として考えられるのが、高利益や高収入が大部分を占めていると思われます。

そこで、以下に闇金業者に関するニュースや体験の事例をもとに、闇金業者が得る利益や収入をまとめていきたいと思います。

事例1

2014年5月神奈川県警は、闇金業を営んだとして貸金業法違反(無登録営業)と出資法違反(超高金利)の疑いで男性ら3人を逮捕した。

神奈川県警によると、2012年12月から約10ヶ月の間に、山形県を除く全ての都道府県の約1700人に計3億4千万を貸し付け、総額5億7千万の返済を受けていたことがわかった。

この時、容疑者らは「1日0.6~5%の金利」で貸していたと供述しています。

ここで注目するべき点は、3億4千万を貸し付け、総額5億7千万の返済を受けていたところです。

たった10ヶ月の間だけで2億3千万円の利益を上げていた事がわかります。

事例2

福岡県で闇金業を営んでいたとして、成人男性ら4人が逮捕されました。

容疑者らは、闇名簿をもとに約1万人に対し電話やメールなどで勧誘を行なっていた。

その結果、全国の1200人に対し1億1000万を貸し付け、1億7000万の返済を受けていたことがわかった。

この事例の場合は、貸し付け期間等の詳細はわかりませんが、1億1000万を貸し付け、1億7000万の返済を受けていたことから約6000万円の利益を上げていたことがわかります。

事例3

東京都内で闇金業を営んでいたとして、成人男性5ら人が逮捕されました。

容疑者らは、ソフト闇金と呼ばれるグループで強引な取り立てをせず小口融資を続けることで摘発を逃れていたとみられます。

また、闇名簿をもとに電話やダイレクトメールにて勧誘を行なっていた結果、2009年1月~2011年4月の約2年間の内に全国で約2000人に7000万を貸し付け、1億2500万の返済を受けていた事がわかりました。

この事例は、ソフト闇金と呼ばれる小口融資を専門としたグループだったため、被害報告も少なく長期間に渡って闇金業を営むことが出来たと思われます。

営業していた期間は2009年1月~2011年4月の約2年間で、7000万を貸し付け1億2500万の返済を受けていたことから約5500万円の利益を上げていたと思われます。

ここまで見てわかるように、闇金業者の多くは数千万単位での利益を上げていることがわかります。

また、インターネット上の情報サイトでは闇金業者幹部の年収が3000万との話も…。

いずれにせよ、闇金業者に多くの収益があることはわかりましたが、闇金業は立派な犯罪行為です。

決して闇金業を営もうなんて考えを起こさないようにしましょう。

カテゴリー 疑問・なぜ
作成日時 2017-08-08 15:20:10
更新日時 2017-08-15 18:36:16
自己破産者や多重債務者、無職、未成年など関係なしに融資をおこなう闇金。 本人に支払い能力がないと判断すれば、周囲の人間からとことん回収できるので、どんな人であっても融資をおこなうようです。 闇金は支払いが滞るとまずは、本人から一番近い立場である家族から回収しようとします。 そのため、自分の子供が闇金からの返済が滞ってしまうと親の元に取り立てがきたり、嫌がらせを受ける事になり…
給料の支払いや公共料金の引き落としなどに使われ、日本で生活していく上で、なくてはならない銀行口座。 一般的に、銀行口座は簡単な審査程度で、開設することが可能ですが、中には、口座開設を拒否されてしまうケースもあるようです。 この場合、なぜ銀行口座が作れないのでしょうか? そこで今回は、銀行口座が作れない理由についてまとめてみました。 口座開設できない理由 さて、銀…
どうして自分だけこんなに借金の返済に追われなければならないのか…なんて考えたことはありませんか? そう思っているのは、あなただけではありません。 なんと、日本国内には1,347万人も借金を抱えている人が存在するんです。 ただ、負債があると言っても、数百万円から数千万円まで人によって様々です。 そのため、自分は他人と比較した時にどの程度なのか、他の人はどれくらいの負債を…
嫌がらせ目的で、頼んでもいないピザや寿司などの出前を勝手に注文してくる闇金業者。 これらの行為は、主に返済期日を過ぎてしまった時や支払いを拒否した時などにされており、闇金が行なう嫌がらせの常套手段と言えます。 また、この嫌がらせに対して何の対策も取らず放置していると、更にエスカレートして思いもよらない出前が届く…なんてこともあるようなんです。 そこで今回は、闇金がしてくる嫌…
闇金被害が年々減少傾向に 現在では、法改正や危険な業者であると認知されて来たことにより、減少の傾向にあると言われている闇金業者。 世間一般の方が闇金を利用してはいけない、法律に違反しているという事を認知していても、被害者自身が借りてはいけないという意識を持たない限り、闇金被害が絶滅する事はありません。 22年 23年 24年 25年 26…
高すぎる利息で貸付をし、脅迫や嫌がらせなど強制的に貸したお金を回収するという明らかに違法な闇金。 闇金を利用する人の理由は様々考えられますが、ほとんどの場合は、闇金だと知らずに利用したり、ダマされてしまうというのが多いようです。 しかし、中には暴利だと知っていながら闇金を利用する人もいます。 そんな闇金だと分かっているのに利用する人はどんな理由があって闇金から借金をするので…
悪質な取り立てや法外な利息を搾取してくる事から、悪いイメージが強く残る闇金業者。 世間一般的には悪いイメージが強く、警察や弁護士をはじめ闇金の撲滅に尽力している機関は多数存在します。 もちろん、闇金は違法業者であるため、肯定される事はないのですが…、一部の方たちにとっては無くてはならない存在と耳にする事もあるんです。 そこで今回は、闇金の必要性や貸金業の状況と今後について注…
お金がない人たちから、あの手この手を使いお金を巻き上げる違法な貸金業闇金。 サラリーマンや中小企業の経営者だけでなく、大学生や主婦などにも被害が及び大きな問題として取り沙汰されています。 闇金の数や被害件数は年々減少傾向にありますが、一向に撲滅する気配はありません。 そんな闇金は、今後どうなっていくのでしょうか? そこで今回は、世の中の闇金問題を解決するために国はどう…
消費者金融や銀行に比べると、格段に融資を受けやすくなっている闇金。 それだけに、闇金を利用する人も多くなっており、闇金を根絶するにはまだまだ時間が掛かりそうです。また、一度闇金を利用してしまうと、様々な理由から抜け出せなくなるなんて話も…。 そこで今回は、闇金から抜け出せなくなる理由についてまとめていきます。 闇金から抜け出せない理由って? 未だに、多くの方が利用して…
闇金融の今 最近では、多種多様な方法で営業をしている闇金。 090金融 リース金融 システム金融 チケット金融 デリバリー金融 など、手口が違うだけで、これほどの闇金が存在しています。 闇金の意味とは、定義など 22年 23年 24年 25年 26年 27年 検挙事件数 30…

地域別