闇金業者からの報復、家族や職場にまで

闇金業者からの報復、家族や職場にまで/疑問・なぜ

借りたお金を滞納してしまうと闇金業者は必要以上の嫌がらせをしてきます。

被害者に巧妙な手口で精神的苦痛を与えてくるだけでなく、親戚や職場、自宅近所の近隣住民にまでも迷惑行為を与えてきます。

そこで、実際に闇金からの借金を滞納するとどのような報復を受けることになるのかまとめてみました。

実際にどのような報復があるのか?

闇金は滞納してしまった債務者にどのような嫌がらせをしてくるのかといいますと…

  • 自宅周辺をうろつく
  • インターホンを何度も押してくる
  • 自宅の玄関前で大声をあげる
  • 1日に数件もの無言電話を掛けてくる
  • 勝手にデリバリーを注文される
  • 救急車や消防車を呼ばれる
  • 動物の死骸を玄関前に置かれる
  • 葬儀屋が来たり葬儀用の花が送られてくる

など。

さらに、債務者だけでなく、親戚や近所の住民、職場など、周りの関係者にも様々被害を与えてきます。

近所・親戚

  • 嫌がらせの電話がくる
  • 債務者の名前をでデリバリーがくる
  • 救急車や消防車を呼ばれる
  • 葬儀屋が来たり葬儀用の花が送られてくる
  • 動物の死骸を玄関前に置かれる
  • 家族、兄弟、親族の職場に電話を掛ける

職場

  • 嫌がらせの電話がくる
  • ○○(被害者)を出せと脅しの電話がくる
  • 一斉に電話を掛け、回線をパンクさせる
  • 近隣周辺の会社に電話を掛ける
  • 子会社の場合、親会社に電話を掛ける
  • 直接会社に出向いて、大声をあげる
  • 会社に迷惑メールが届く

これらの事例は一部に過ぎません。

また、借金が返済できないと、はじめは、お金を作る方法や職業を提案されることになりますが、膨大な額になってくると強制的に何かを強いられることになります。

借金をした人の末路、漁船送りや臓器売買など

どれくらいの期間続くの?

さて、これら闇金の報復は期間も様々で数日で終わったという人もいれば、数年間にわたって続いたという人も…。

被害はさらに身近な知人や友人などに拡大する事も考えられます。

自身の社会的信用をおとしめる事にもなりますので、早い段階で対策をしておく必要があるでしょう。

カテゴリー 疑問・なぜ
作成日時 2017-08-06 17:52:15
更新日時 2017-08-15 14:56:56
利息制限法や出資法などの法律は一切無視で高い利息での貸付をおこなう闇金融ですが、単純にこの利息だけでお金を儲けているわけではありません。 債務者をさらに陥れ、お金を絞り取るという恐ろしい犯罪組織になります。 では、一体どんな方法で闇金は儲けているのでしょうか? そこで今回は、闇金が儲かる仕組みについてまとめてみました。 闇金が儲かる仕組みとは? そもそも闇金はど…
闇金業者の罰則強化 最近では、深刻な社会問題となっている闇金業者。 その闇金問題に対処するため、第156回国会において、ヤミ金融対策法(貸金業規制法及び出資法の一部改正法)が成立しました。 金融庁としても、貸金業登録制度の強化により、悪質な業者が安易に貸金業登録を行い暴力団等から資金を得て組織的に貸付けを行うといった事例の排除に努めるとともに、相談体制の強化や捜査当局等関係…
ある出来事から、一定の期間が経過する事により権利を取得したり失うことになる時効制度。 この時効制度は、法律上で定められているものであり、例えば金銭の貸し借りがあった際に一定の期間が経過すると債務者は返済する義務がなくなるというものなんですが…。 闇金の様に法を順守しない業者に対して時効はどれくらいで成立するのかなど、気になる点は色々と多いですよね。 そこで今回は、闇金の時効…
日本国内で借金を抱えている方は約1,347万人いるとされており、実に9人に1人が借金を抱えている計算になります。 これほど債務者がいるとなると、中には、生活を安定させるために税金よりも先に借金を返済しているという方も多いのではないでしょうか? ただ、税金を後回しにして先に借金の返済をおこなっても良いものなのか? また、税金を滞納し続けるとどうなるのかなど、気になるところは多…
闇金の定義とは そもそも、闇金融の定義は、次のようになっています。 闇金融とは、ヤミ金融、ヤミ金、闇金などとも書かれ、国や都道府県に貸金業としての登録を行っていない貸金業者のことを言います。 また、貸金業の登録をしていながら出資法に違反する業者、高金利を取る業者なども、闇金融と言います。 闇金融とは、その意味や特徴など このように、出資法の…
利率など法律で決められている中、様々なサービスでライバル業者と対立する日本の貸金業者。 貸金業の種類だけでも、銀行や信用金庫、消費者金融などと様々あり、その中でも利率や審査、返済方法などもそれぞれですが、日本以外の国ではどうなっているのでしょうか? そこで今回は、海外では借金をした場合金利はどれくらいなのかまとめてみました。 海外の借金の金利 さて、そもそも日本と同じ…
日本だけではなく、中国や韓国をはじめとした近隣諸国にも存在する闇金業者。 日本ではもちろんのこと、海外においても闇金は暴利な利息を求めたり、無理やり貸し付けを行なうなど悪質な闇金業者は多く存在します。ですが、なかなか海外の闇金に関する情報を知ることは少ないですよね? そこで今回は、日本以外の韓国や中国に関する闇金事情をまとめていきます。 闇金は日本だけじゃない、韓国や中国に…
「ブラックでも可能」「審査無し」など、甘い言葉を巧みに使い被害者を騙そうとする闇金業者。 闇金業者は、一般的な消費者金融では審査が通らない方を相手にしているため、無審査及び在籍確認無しなどを謳い文句に、多くの人を対象としています。 しかしその一方、闇金業者を利用した事がある方の中には、在籍確認は無かったはずなのに全く聞いたこともない人から会社に確認の連絡が来たという方も…。 …
貸金業として登録をせずに営業している闇金融。 法外な利息に取立てや嫌がらせなど、全てにおいて違法な犯罪組織なのですが、闇金業者で働いている従業員は一体どのようにして集められた人たちなのでしょうか? そこで今回は、闇金業者の求人の募集方法や手口についてまとめてみました。 闇金業者の求人の募集方法とは? さて、闇金業者はどのようにして従業員を募集しているのかといいますと、…
借りたお金を滞納してしまうと闇金業者は必要以上の嫌がらせをしてきます。 被害者に巧妙な手口で精神的苦痛を与えてくるだけでなく、親戚や職場、自宅近所の近隣住民にまでも迷惑行為を与えてきます。 そこで、実際に闇金からの借金を滞納するとどのような報復を受けることになるのかまとめてみました。 実際にどのような報復があるのか? 闇金は滞納してしまった債務者にどのような嫌…

地域別