闇金業者からの報復、家族や職場にまで

闇金業者からの報復、家族や職場にまで/疑問・なぜ

借りたお金を滞納してしまうと闇金業者は必要以上の嫌がらせをしてきます。

被害者に巧妙な手口で精神的苦痛を与えてくるだけでなく、親戚や職場、自宅近所の近隣住民にまでも迷惑行為を与えてきます。

そこで、実際に闇金からの借金を滞納するとどのような報復を受けることになるのかまとめてみました。

実際にどのような報復があるのか?

闇金は滞納してしまった債務者にどのような嫌がらせをしてくるのかといいますと…

  • 自宅周辺をうろつく
  • インターホンを何度も押してくる
  • 自宅の玄関前で大声をあげる
  • 1日に数件もの無言電話を掛けてくる
  • 勝手にデリバリーを注文される
  • 救急車や消防車を呼ばれる
  • 動物の死骸を玄関前に置かれる
  • 葬儀屋が来たり葬儀用の花が送られてくる

など。

さらに、債務者だけでなく、親戚や近所の住民、職場など、周りの関係者にも様々被害を与えてきます。

近所・親戚

  • 嫌がらせの電話がくる
  • 債務者の名前をでデリバリーがくる
  • 救急車や消防車を呼ばれる
  • 葬儀屋が来たり葬儀用の花が送られてくる
  • 動物の死骸を玄関前に置かれる
  • 家族、兄弟、親族の職場に電話を掛ける

職場

  • 嫌がらせの電話がくる
  • ○○(被害者)を出せと脅しの電話がくる
  • 一斉に電話を掛け、回線をパンクさせる
  • 近隣周辺の会社に電話を掛ける
  • 子会社の場合、親会社に電話を掛ける
  • 直接会社に出向いて、大声をあげる
  • 会社に迷惑メールが届く

これらの事例は一部に過ぎません。

また、借金が返済できないと、はじめは、お金を作る方法や職業を提案されることになりますが、膨大な額になってくると強制的に何かを強いられることになります。

借金をした人の末路、漁船送りや臓器売買など

どれくらいの期間続くの?

さて、これら闇金の報復は期間も様々で数日で終わったという人もいれば、数年間にわたって続いたという人も…。

被害はさらに身近な知人や友人などに拡大する事も考えられます。

自身の社会的信用をおとしめる事にもなりますので、早い段階で対策をしておく必要があるでしょう。

カテゴリー 疑問・なぜ
作成日時 2017-08-06 17:52:15
更新日時 2017-08-15 14:56:56
消費者金融や銀行に比べると、格段に融資を受けやすくなっている闇金。 それだけに、闇金を利用する人も多くなっており、闇金を根絶するにはまだまだ時間が掛かりそうです。また、一度闇金を利用してしまうと、様々な理由から抜け出せなくなるなんて話も…。 そこで今回は、闇金から抜け出せなくなる理由についてまとめていきます。 闇金から抜け出せない理由って? 未だに、多くの方が利用して…
お金がない人たちから、あの手この手を使いお金を巻き上げる違法な貸金業闇金。 サラリーマンや中小企業の経営者だけでなく、大学生や主婦などにも被害が及び大きな問題として取り沙汰されています。 闇金の数や被害件数は年々減少傾向にありますが、一向に撲滅する気配はありません。 そんな闇金は、今後どうなっていくのでしょうか? そこで今回は、世の中の闇金問題を解決するために国はどう…
債務者の返済能力が衰えたと判断すると、家族や友人など、見境無く取り立てを行ってくる闇金業者。 この闇金の取り立てがあまりにも悪質なため、最後には離婚に至ってしまう夫婦もそうめずらしくないんです。 ですが、これほど悪質でしつこい闇金業者が、離婚しただけで嫁(旦那)への取り立てをやめてくれるのでしょうか? そこで今回は、離婚後にも家族や嫁(旦那)に闇金の取り立ては行くのか?とい…
闇金の定義とは そもそも、闇金融の定義は、次のようになっています。 闇金融とは、ヤミ金融、ヤミ金、闇金などとも書かれ、国や都道府県に貸金業としての登録を行っていない貸金業者のことを言います。 また、貸金業の登録をしていながら出資法に違反する業者、高金利を取る業者なども、闇金融と言います。 闇金融とは、その意味や特徴など このように、出資法の…
違法な高金利で貸金業を営む闇金融。 この行為は当然ながら犯罪ではありますが、高金利ゆえに大きな利益を挙げることのできる職種となっています。 ではそんな闇金になるにはどのような方法があるのでしょうか? 今回は闇金の就職に関してまとめてみました。 闇金は違法 さて、闇金になる方法について説明する前に闇金業者がおこなっている行為は犯罪行為だということを理解しておきまし…
ここ数年の間、ニュースなどで話題となったため注目されていますが、実は古い歴史を持つ闇金業者。 闇金を含むこの貸金業は、文字通り「お金を貸してその利息で利益を得る」というビジネスで、その内容だけを見ると銀行も闇金も仕組みが大きく変わることはありません。 また、この貸金業の仕組み、古くは江戸時代から始まっているとも言われていますが、歴史を調べようと思った時に詳しく書かれている情報サイ…
利率など法律で決められている中、様々なサービスでライバル業者と対立する日本の貸金業者。 貸金業の種類だけでも、銀行や信用金庫、消費者金融などと様々あり、その中でも利率や審査、返済方法などもそれぞれですが、日本以外の国ではどうなっているのでしょうか? そこで今回は、海外では借金をした場合金利はどれくらいなのかまとめてみました。 海外の借金の金利 さて、そもそも日本と同じ…
昼でも夜でも時間帯を気にすること無く、被害者が対応するまで迷惑電話を掛け続けてくる闇金業者。 普通、1日に数十件の電話が来るだけでも嫌になりますが、悪質な闇金業者になると1日に数百件の迷惑電話を掛けてくる事もあるんです。 これだけ執拗に電話を掛けてくる相手に対して着信拒否をしたくもなりますが、どんな仕返しをされるかわからないため、とても不安な気持ちになりますよね。 そこで今…
ある出来事から、一定の期間が経過する事により権利を取得したり失うことになる時効制度。 この時効制度は、法律上で定められているものであり、例えば金銭の貸し借りがあった際に一定の期間が経過すると債務者は返済する義務がなくなるというものなんですが…。 闇金の様に法を順守しない業者に対して時効はどれくらいで成立するのかなど、気になる点は色々と多いですよね。 そこで今回は、闇金の時効…
高すぎる利息で貸付をし、脅迫や嫌がらせなど強制的に貸したお金を回収するという明らかに違法な闇金。 闇金を利用する人の理由は様々考えられますが、ほとんどの場合は、闇金だと知らずに利用したり、ダマされてしまうというのが多いようです。 しかし、中には暴利だと知っていながら闇金を利用する人もいます。 そんな闇金だと分かっているのに利用する人はどんな理由があって闇金から借金をするので…

地域別