日本の金利は高い?海外で借金をした時の金利

日本の金利は高い?海外で借金をした時の金利/疑問・なぜ

利率など法律で決められている中、様々なサービスでライバル業者と対立する日本の貸金業者。

貸金業の種類だけでも、銀行や信用金庫、消費者金融などと様々あり、その中でも利率や審査、返済方法などもそれぞれですが、日本以外の国ではどうなっているのでしょうか?

そこで今回は、海外では借金をした場合金利はどれくらいなのかまとめてみました。

海外の借金の金利

さて、そもそも日本と同じような貸金業という業種は、海外にも存在するのかというところですが、もちろん、銀行は世界中にあるので、銀行の融資事業というのも存在します。

さらに、海外にも国によっては日本の消費者金融のような貸金業者も存在します。

特に先進国では多くの貸金業者が存在しており、貸金業という業種も確立されています。

そんな海外の消費者金融も日本のような形態でおこなっており、アメリカやフランス、ドイツなどの主要の先進国では日本とはほぼ変わりのない20%前後の利率で貸付をおこなっています。

中でも、アメリカは消費者金融などノンバンクや、銀行とは別に信用組合という貸金業も存在しています。

さらに、アメリカやヨーロッパの消費者金融は日本のようにきちんと登録が必要となっており、登録がされていない業者は日本と同様、いわゆる闇金という業者で、法外な利率で営業をおこない、法律を無視した取り立て屋嫌がらせなどをおこなっているようです。

海外の消費者金融の日本と違う点は、どの国にも総量規制のような貸し付けを制限するような法律はなく、日本独特のものであるようです。

一方、アジア圏での貸金業はその国々によって異なり、韓国では登録がされた貸金業者は利率を44%まで引き上げることが出来るのに対し、非登録の業者は30%までしか利率を上げられないという決まりがあります。

また、近隣の国である台湾では、消費者金融などはなく、ほとんどが銀行で貸し付けをおこなっているようです。

海外にも闇金融

さて、海外でも利率に関する法律は定められており、それ以外に営業している貸金業者は日本でいう闇金になります。

特に、海外の闇金は日本では絶対にありえないような悪質なものも多く、死に追いやるというケースも中にはあるようです。

海外の闇金事情に関する情報は以下をご覧ください。

闇金は日本だけじゃない、韓国や中国にも

カテゴリー 疑問・なぜ
作成日時 2017-08-08 20:59:35
更新日時 2017-08-13 14:56:17
債務者の返済能力が衰えたと判断すると、家族や友人など、見境無く取り立てを行ってくる闇金業者。 この闇金の取り立てがあまりにも悪質なため、最後には離婚に至ってしまう夫婦もそうめずらしくないんです。 ですが、これほど悪質でしつこい闇金業者が、離婚しただけで嫁(旦那)への取り立てをやめてくれるのでしょうか? そこで今回は、離婚後にも家族や嫁(旦那)に闇金の取り立ては行くのか?とい…
どうして自分だけこんなに借金の返済に追われなければならないのか…なんて考えたことはありませんか? そう思っているのは、あなただけではありません。 なんと、日本国内には1,347万人も借金を抱えている人が存在するんです。 ただ、負債があると言っても、数百万円から数千万円まで人によって様々です。 そのため、自分は他人と比較した時にどの程度なのか、他の人はどれくらいの負債を…
違法な高金利で貸金業を営む闇金融。 この行為は当然ながら犯罪ではありますが、高金利ゆえに大きな利益を挙げることのできる職種となっています。 ではそんな闇金になるにはどのような方法があるのでしょうか? 今回は闇金の就職に関してまとめてみました。 闇金は違法 さて、闇金になる方法について説明する前に闇金業者がおこなっている行為は犯罪行為だということを理解しておきまし…
闇金融の今 最近では、多種多様な方法で営業をしている闇金。 090金融 リース金融 システム金融 チケット金融 デリバリー金融 など、手口が違うだけで、これほどの闇金が存在しています。 闇金の意味とは、定義など 22年 23年 24年 25年 26年 27年 検挙事件数 30…
消費者金融や銀行に比べると、格段に融資を受けやすくなっている闇金。 それだけに、闇金を利用する人も多くなっており、闇金を根絶するにはまだまだ時間が掛かりそうです。また、一度闇金を利用してしまうと、様々な理由から抜け出せなくなるなんて話も…。 そこで今回は、闇金から抜け出せなくなる理由についてまとめていきます。 闇金から抜け出せない理由って? 未だに、多くの方が利用して…
給料の支払いや公共料金の引き落としなどに使われ、日本で生活していく上で、なくてはならない銀行口座。 一般的に、銀行口座は簡単な審査程度で、開設することが可能ですが、中には、口座開設を拒否されてしまうケースもあるようです。 この場合、なぜ銀行口座が作れないのでしょうか? そこで今回は、銀行口座が作れない理由についてまとめてみました。 口座開設できない理由 さて、銀…
様々な手口の詐欺事件が増えてきている中、被害額は487億円と年々被害は増加してきており、中でも未成年者が逮捕される事例も多く報道されており、2013年に摘発された少年は262人にもなるそうです。 多くの理由は、目先の報酬に釣られ、犯罪組織の実態も分からずに割の良いバイトとして出し子や受け子をした人がほとんどのようです。 受け子や出し子は被害者と直接顔を合わせる可能性があり、防犯カ…
ある出来事から、一定の期間が経過する事により権利を取得したり失うことになる時効制度。 この時効制度は、法律上で定められているものであり、例えば金銭の貸し借りがあった際に一定の期間が経過すると債務者は返済する義務がなくなるというものなんですが…。 闇金の様に法を順守しない業者に対して時効はどれくらいで成立するのかなど、気になる点は色々と多いですよね。 そこで今回は、闇金の時効…
闇金の定義とは そもそも、闇金融の定義は、次のようになっています。 闇金融とは、ヤミ金融、ヤミ金、闇金などとも書かれ、国や都道府県に貸金業としての登録を行っていない貸金業者のことを言います。 また、貸金業の登録をしていながら出資法に違反する業者、高金利を取る業者なども、闇金融と言います。 闇金融とは、その意味や特徴など このように、出資法の…
銀行のATMやクレジットカードを使用した時など、様々な場面で打ち込むことがある暗証番号。 近年、この暗証番号が第三者に知られてしまい、個人情報の流出や他人にクレジットカードを使用されてしまうなど、非常に悪質な事件が多発しています。 その理由として、誕生日など他人に知られやすい数字を暗証番号として利用している、それをさらに色々な場所で使いまわしているなどが考えられ、これらは非常に危険な…

地域別