息子・子供が闇金利用…親の返済義務は?

息子・子供が闇金利用…親の返済義務は?/疑問・なぜ

自己破産者や多重債務者、無職、未成年など関係なしに融資をおこなう闇金。

本人に支払い能力がないと判断すれば、周囲の人間からとことん回収できるので、どんな人であっても融資をおこなうようです。

闇金は支払いが滞るとまずは、本人から一番近い立場である家族から回収しようとします。

そのため、自分の子供が闇金からの返済が滞ってしまうと親の元に取り立てがきたり、嫌がらせを受ける事になります。

この場合、親が返済する義務はあるのでしょうか?

そこで今回は、子供が闇金を利用した場合の親の返済義務についてまとめてみました。

親に返済義務はあるの?

基本的に借金は親子の間柄でも連帯保証人になっていない限り、親が返済する必要はありません

さらには、子供が作った借金が闇金の場合だと、なおさら返済する必要がないのです。

というのも、闇金は、法外な金利で貸付をおこない、違法な取り立て、嫌がらせをする犯罪組織です。

闇金は貸金業登録もしていないので、借りたお金はそもそも返済する義務がないのです。

闇金を利用する理由は様々ですが、中には未成年でも闇金を利用する人もいます。

大人のように贅沢をしたという未成年からすると、闇金はとても都合の良い借入先なのです。

闇金側からしても、未成年は返済ができなくなっても、親というアテがあるので、未成年はおいしい客なのです。

そのため、闇金は身元の確認だけで融資してくれるようです。

一般的には借りたものは返すのが当たり前ですが、闇金が相手となればそうはありません。

最高裁および福岡高裁の判例により、ヤミ金融から借りた金については、元金を含めて返済しなくてよいことが示されています。

しかし、闇金の場合は返済義務がないとはいえ、自分の子供が闇金の被害で困っているとなるとどうにかしてあげたいところでもあると思います。

そこで、子供が闇金を利用している場合に取るべき措置についてみていきましょう。

取り立てに来たらどうする?

闇金を利用した場合、解決策を考えなければなりません。

まずは、子供から闇金利用した経緯について確認をとりましょう。

一番重要なことは闇金かどうかというところになります。

契約書類や利息についてはどうなっているのか確認して、闇金だと判断できるようであれば、弁護士に相談するようにしてください。

闇金は自分たちで解決することは非常に難しいです。

そのまま返済を続けるとなると闇金の思う壺です。

相談料が無料の弁護士事務所もあるので、早急に相談するようにしましょう。

カテゴリー 疑問・なぜ
作成日時 2017-08-08 19:31:16
更新日時 2017-08-13 14:56:17
闇金業者の罰則強化 最近では、深刻な社会問題となっている闇金業者。 その闇金問題に対処するため、第156回国会において、ヤミ金融対策法(貸金業規制法及び出資法の一部改正法)が成立しました。 金融庁としても、貸金業登録制度の強化により、悪質な業者が安易に貸金業登録を行い暴力団等から資金を得て組織的に貸付けを行うといった事例の排除に努めるとともに、相談体制の強化や捜査当局等関係…
嫌がらせ目的で、頼んでもいないピザや寿司などの出前を勝手に注文してくる闇金業者。 これらの行為は、主に返済期日を過ぎてしまった時や支払いを拒否した時などにされており、闇金が行なう嫌がらせの常套手段と言えます。 また、この嫌がらせに対して何の対策も取らず放置していると、更にエスカレートして思いもよらない出前が届く…なんてこともあるようなんです。 そこで今回は、闇金がしてくる嫌…
なぜ?間違い電話や迷惑電話が多い理由 最近になり、間違い電話や迷惑電話が増えたという方はいないでしょうか? 間違い電話 迷惑電話 無言電話 ワン切り電話 このような電話の多くは、知らない番号から掛かってきて、電話に出たものの無言で切られてしまった。そもそも、電話に出る前にワン切りで切られてしまったなどがあると思います。 実は、その電話ですが、闇金…
様々な手口の詐欺事件が増えてきている中、被害額は487億円と年々被害は増加してきており、中でも未成年者が逮捕される事例も多く報道されており、2013年に摘発された少年は262人にもなるそうです。 多くの理由は、目先の報酬に釣られ、犯罪組織の実態も分からずに割の良いバイトとして出し子や受け子をした人がほとんどのようです。 受け子や出し子は被害者と直接顔を合わせる可能性があり、防犯カ…
日本国内で借金を抱えている方は約1,347万人いるとされており、実に9人に1人が借金を抱えている計算になります。 これほど債務者がいるとなると、中には、生活を安定させるために税金よりも先に借金を返済しているという方も多いのではないでしょうか? ただ、税金を後回しにして先に借金の返済をおこなっても良いものなのか? また、税金を滞納し続けるとどうなるのかなど、気になるところは多…
お金がない人たちから、あの手この手を使いお金を巻き上げる違法な貸金業闇金。 サラリーマンや中小企業の経営者だけでなく、大学生や主婦などにも被害が及び大きな問題として取り沙汰されています。 闇金の数や被害件数は年々減少傾向にありますが、一向に撲滅する気配はありません。 そんな闇金は、今後どうなっていくのでしょうか? そこで今回は、世の中の闇金問題を解決するために国はどう…
銀行のATMやクレジットカードを使用した時など、様々な場面で打ち込むことがある暗証番号。 近年、この暗証番号が第三者に知られてしまい、個人情報の流出や他人にクレジットカードを使用されてしまうなど、非常に悪質な事件が多発しています。 その理由として、誕生日など他人に知られやすい数字を暗証番号として利用している、それをさらに色々な場所で使いまわしているなどが考えられ、これらは非常に危険な…
違法な高金利で貸金業を営む闇金融。 この行為は当然ながら犯罪ではありますが、高金利ゆえに大きな利益を挙げることのできる職種となっています。 ではそんな闇金になるにはどのような方法があるのでしょうか? 今回は闇金の就職に関してまとめてみました。 闇金は違法 さて、闇金になる方法について説明する前に闇金業者がおこなっている行為は犯罪行為だということを理解しておきまし…
悪質な取り立てや法外な利息を搾取してくる事から、悪いイメージが強く残る闇金業者。 世間一般的には悪いイメージが強く、警察や弁護士をはじめ闇金の撲滅に尽力している機関は多数存在します。 もちろん、闇金は違法業者であるため、肯定される事はないのですが…、一部の方たちにとっては無くてはならない存在と耳にする事もあるんです。 そこで今回は、闇金の必要性や貸金業の状況と今後について注…
闇金被害が年々減少傾向に 現在では、法改正や危険な業者であると認知されて来たことにより、減少の傾向にあると言われている闇金業者。 世間一般の方が闇金を利用してはいけない、法律に違反しているという事を認知していても、被害者自身が借りてはいけないという意識を持たない限り、闇金被害が絶滅する事はありません。 22年 23年 24年 25年 26…

地域別