借金が返済できない時に取るべき5つの行動

借金が返済できない時に取るべき5つの行動/相談・QA

お金が必要で消費者金融などを利用し、借金をする人は沢山います。

しかし、その借りたお金を返すのも困難だという状況に陥ってしまったらどのような行動をとるでしょうか?

そこで今回は、借金が返済できない時に取るべき行動についてまとめてみました。

返済できない時に取るべき5つの行動

1.身内から借りる

親や兄弟などの家族や親戚、友人に頭を下げて借りることで無利息でお金を借りて返済に当てることができます。

しかし、周りの人に頼らず、貸金業者を利用している以上、バレたくないとは思いますが、返済できなければ遅延損害金が発生したり、信用情報にもキズが着きますので、そうなるのであれば、覚悟を決め、頭を下げて事情を説明したほうが賢明でしょう。

2.アルバイトや副業をする

現在している仕事だけではなく、アルバイトや副業をして収入を増やすことで、返済に当てることができます。

しかし、日中普通の仕事をしている場合、アルバイトをする時間を確保することが難しいかもしれません。

さらに、返済日間近ですぐにでもお金が必要だという場合は、どうしても日雇いバイトになってくるので職種も選べないでしょう。

また、公務員の他、サラリーマンなどの一般職でも勤務先の会社によっては副業が禁止されている場合もあるので、その場合は難しいかもしれませんね。

時間に余裕があり、副業ができるのであれば、誰にもバレずに返済ができるかもしれません。

3.身の回りの持ち物を売る

現在所有している車や家具、電化製品などのお金になる物を売り払うことで一時的な収入になります。

高価なものでなくても不要な物を整理する事で、少しでも返済の足しになるかもしれません。

4.借金元の貸金業者に電話をする

返済できない旨を正直に貸金業者に相談することで、返済の催促の電話を避けることができます。

さらに、返済できない金額分を元金に合算してもらえる可能性もありますので、返済が無理だと分かったら、まず貸金業者に連絡を入れるようにしましょう。

ですが、基本的には遅延金・延滞金が発生しますので注意してください。

5.法的措置に頼る

どうしても返済ができないという人のために法律的に借金を解決する債務整理という方法があります。

しかしこの方法で解決するにはデメリットも存在します。

自己破産した時の制限

借金の一本化には注意

さて、これらの方法以外に借金元をまとめて一本化する方法がありますが、多重債務の場合、現在よりも低い金利で現在の残債を一括で貸してくれるような業者はあってもごくわずかです。

金利が一つに統一され、毎月の支払も1回で済ませられるため、心理的な負担も大きく軽減されるとても有効的な手段ですが、中には最近、整理屋と呼ばれる悪徳業者も多数存在しています。

この整理屋というのは、借金の一本化を持ちかけ、返済額を騙し取ったり高額の手数料を請求する闇金業者になりますので注意が必要です。

カテゴリー 相談・QA
作成日時 2017-08-07 21:02:53
更新日時 2017-08-15 18:30:28
一度利用してしまうと、また次も借りると思われ何度もしつこく連絡をしてくる闇金業者。 最近、知らない電話番号からしつこく電話がかかってくる、知らない電話番号の着信履歴が何件も残っているなど、そんな経験がある方は闇金業者のカモリストに載っている可能性があります。 ですが、急にカモリストに載っていると言われても、その削除方法や対策など、何をしていいのかわからないという方がほとんどだと思…
法律が厳しくなる一方、犯罪を犯す人はより一層巧妙な手口や手法をおこなうようになってきました。 数年前に流行した振り込め詐欺の手口も最近では特殊なものになってきており、警察も摘発が困難になってきているようです。 そんな振り込め詐欺の検挙のために警視庁ではだまされたふり作戦という措置を取り、被害者にも協力を仰いでいます。 振り込め詐欺に用いられていたこのだまされたふり作戦ですが…
利用者に対して、違法業者と知られないよう様々な手段を使ってくる闇金業者。 違法な貸金業者は利用者が申し込みをおこなう際、ほとんどの場合において、闇金であることを隠しています。 ただ、契約を進めていく内に利用者側も闇金であると気が付きます。 しかし、気付いた時にはすでに手遅れ…キャンセルを受け入れてくれない、なんてことも珍しくはないんです。 そこで今回は、闇金の申し込み…
借入状況や契約状況など、個人の信用情報に傷がつく事で登録されるブラックリスト。 このブラックリストという言葉は、誰もが一度は耳にしたことがあるんではないでしょうか?ですが、一度このブラックリストに登録されてしまうと、どれ程の期間登録され続けるのか?というところまで把握していない方も多く、登録期間が気になるという声がよく聞かれます。 そこで今回は、信用情報(ブラックリスト)の掲載期…
「いつの間にかお金がない…」 浪費癖のある人は、いつどんな時にお金を使用したか気づいていなかったり、覚えてないという事がほとんどです。 浪費癖はあまりにも度が過ぎていると病気の可能性もあるようです。 浪費癖のある人の特徴 以下の方法を実践して、浪費癖を治し、借金やローンを解決しましょう。 浪費癖を治す方法とは? 財布の中身を常に把握する 「5千円札が入っ…
闇金の利用を検討中 消費者金融やサラ金などからお金を借りたくても、審査が通らずお金が借りられないという方も多いのではないでしょうか? そういった方でもお金を借りることが出来る闇金。 闇金を利用した方の体験談や、末路などを見ると、本当に闇金を利用しても大丈夫なものなのか心配になってしまいます。 ただ、結論としては、利用しないことが一番です。 闇金利用者の体験談…
正式な貸金業者ではない闇金。 そんな闇金は法外な貸金業をおこなってだけではなく、国民の義務である納税おこなっていません。 つまり、違法な金融業に加え、脱税までしているのですが、さらに捕まるリスクが高くなる行為をなぜ闇金業者はおこなうのでしょうか? そこで今回は、闇金業者が税金を払ってない理由についてまとめてみました。 なんで闇金は税金を払ってないの? さて、会…
現在、日本国内では約9人に1人の割合で借金を抱えている方が存在します。 その理由として、雇用問題や消費税の増税など、様々な要因が考えられます。 ただ、理由はどうあれ借金はもうしたくない、家族に借金癖のある人がいるからどうにかしたいなど、借金問題に何か対策を講じたいと思っている方は、多く存在するのではないでしょうか? そこで今回は、借金を出来ないようにする方法についてまとめて…
闇金利用者は罪? 闇金と言えば、信用情報などがなく、金融機関から借金をすることが出来ない方の頼みの綱として利用されています。 しかし、違法は違法で、多くのトラブルの元ともなっています。 そんな闇金ですが、利用している方は、罪となるのでしょうか? 答えは簡単で、単純にお金を借りるだけでは、罪となりません。 ただ、特定の条件では、逮捕される危険性もあります。 …
インターネットが普及してきた現在、名前や電話番号など、様々な個人情報がデータベースに収められていますよね。 そのため、ワンクリックだけで物を購入できて、かつ、自宅に届く。など大変便利な世の中になりました。 ですが、その代償として個人情報が漏れた等のニュースを耳にすることも多くなってきましたよね。 また、その個人情報の漏洩先が闇金だった為に、様々な闇金業者から連絡が来るように…

地域別