不正に口座開設しカード詐取か 自衛官逮捕闇金ニュース

闇金リスト

自衛官の男が不正に銀行口座を開設して、キャッシュカードをだまし取ったとして、警視庁に逮捕されました。男はカードを特殊詐欺グループに譲り渡していたとみられます。

北海道千歳市の自衛官・大井崇容疑者(42)は4月、自分が利用する目的ではないにもかかわらず、不正に銀行口座を開設してキャッシュカードをだまし取った疑いが持たれています。

捜査関係者によりますと、大井容疑者が口座を開設してから5日後に東京・新宿区の60代の女性がおよそ50万円をだまし取られましたが、振込先が大井容疑者の口座だったため、事件が発覚しました。

警視庁は、大井容疑者がカードを特殊詐欺グループに譲り渡したとみて調べています。

追加日 2022-06-23 12:05:00
更新日 2023-01-08 20:04:04
引用元 https://news.yahoo.co.jp/articles/12d8c5ca88e50aacf799933be8b79653c7420cd7
<< >>
携帯電話で融資を受け付けるヤミ金融業を営んだとして、警視庁と長野県警の合同捜査本部は3日、出資法違反(高金利)と貸金業法違反(無登録)の疑いで、東京都荒川区荒川、韓国籍の会社役員呉相暾容疑者(35)ら5人を逮捕した。 合同捜査本部によると、呉容疑者はヤミ金グループの経営者で、東京都台東区で部下に2店舗を営業させていた。 最大で法定利息の84倍の利息を受け取っており、2008年…
店舗を構えず携帯電話を利用する「090金融」を営業し、全国の多重債務者から法定の約1240倍の高金利を取ったなどとして、警視庁生活経済課は28日、出資法違反容疑などで、東京都内のヤミ金融業者2グループの計20人を逮捕した。090金融の逮捕者数としては過去最多という。 両グループは共通の現金引き出し役を使うなどの協力関係にあり、同課は統括経営者がいる疑いもあるとみて追及。昨年夏ごろか…
警視庁生活経済課は8月5日、クレジットカードで商品を購入させ、手数料を差し引いてキャッシュバックする「カード現金化」と呼ばれる手法で、法定利息を超える高金利で金を貸し付けたとして、東京都板橋区の飲食店経営・橋本幸治容疑者(41)を出資法違反(高金利)容疑で逮捕した。 同課によると、同容疑による現金化業者の摘発は全国初。同容疑者はキャッシュバックしたことは認めているが、容疑は否認して…
給料を受け取る権利を客から買い取り、現金を貸し付ける「給料ファクタリング」を無登録で営んだうえ、法外な利息を得たとして、警視庁は、給料ファクタリング大手「ZERUTA(ゼルタ)」(東京都新宿区)の社長、足立慎吾容疑者(34)=東京都新宿区四谷4丁目=ら男女7人を貸金業法違反(無登録営業)と出資法違反(超高金利)の容疑で逮捕し、14日発表した。同庁によると、給料ファクタリングを手がける業者の摘…
警視庁生活経済課は9月20日までに、クレジットカードで販売した商品を買い戻して「現金化」する手口で、違法金利で融資をしたとして、出資法違反(高金利違反の脱法行為)容疑で、貸金会社「朋友エンタープライズ」(東京都渋谷区)の元社長の男(60=東京都目黒区八雲)と、従業員の男女計10人を逮捕した。 逮捕容疑は12年2~11月、同社が実質的に経営する天然石販売サイトで、千葉県の60代の女性…