給料ファクタリング、全国2例目の摘…闇金ニュース

闇金リスト

給料を受け取る権利を客から買い取り、現金を貸し付ける「給料ファクタリング」を無登録で営んだうえ、法外な利息を得たとして、警視庁は、給料ファクタリング大手「ZERUTA(ゼルタ)」(東京都新宿区)の社長、足立容疑者(34)=東京都新宿区四谷4丁目=ら男女7人を貸金業法違反(無登録営業)と出資法違反(超高金利)の容疑で逮捕し、14日発表した。同庁によると、給料ファクタリングを手がける業者の摘発は全国で2例目という。

給料ファクタリングは、客が給料を受け取る権利を業者に安く売り、給料を受け取ったら額面通りに買い戻す仕組みで、差額が業者の利益になる。数年前から多額の「手数料」を要求する業者が相次いで社会問題化し、金融庁が注意を呼びかけるとともに、昨年3月、貸金業にあたるとの見解を示した。無登録で営むことはできない。

生活経済課によると、7人は昨年4月、都内の40代の男性ら男女12人に現金74万4607円を貸し付け、法定利息(年利20%)の約14~31倍の利息計18万7533円を受け取ったなどの疑いがある。ホームページで「即日融資に代わる給与ファクタリング」「あなたの強い味方」と勧誘したという。

同社は2018年6月以降、コロナ禍で生活に窮した人も含む全国の約9万7千人に計約50億円を貸し、約13億円の利益を得ていたという。

追加日 2021-01-14 12:02:00
更新日 2023-07-14 18:49:01
引用元 https://www.asahi.com/articles/ASP1G3VDBP1GUTIL001.html
<< >>
衣料品売買を装ったヤミ金業を営んだとして、警視庁生活経済課は出資法違反容疑で、さいたま市大宮区桜木町の無職、松田容疑者(76)と、中国籍で東京都台東区小島の自営業、王陽容疑者(46)を逮捕した。同課によると、2人とも容疑を認めている。 同課によると、2人は東京・上野の雑居ビル内で、カバンや洋服の販売業と買い取り業を装った店舗をそれぞれ設置。商品の販売名目でカード決済を行った後、買い取り…
法定金利の約80倍という違法な高金利で金を貸し付けていたとして、 飲食店経営者の男ら9人が警視庁に逮捕された。 出資法違反などの疑いで逮捕されたのは、 東京・荒川区の飲食店経営・岩本容疑者(46)、 店長・平岡容疑者(28)、 従業員・森尻容疑者(27)、 従業員・平田容疑者(27)ら9人。 警視庁によると、岩本一雄容疑者らは無登録で貸金業を経営し、去年6月以降、不…
警視庁悪質金融事犯特別捜査本部と三田署は5日、東京都港区三田3の貸金業「武美(たけみ)企画」経営で指定暴力団山口組山健組系幹部、坂井容疑者(33)=同区三田4=と同店従業員2人の計3人を出資法違反(高金利)と貸金業規制法違反(無登録営業)容疑で逮捕した。 坂井容疑者に「取り立てが甘い」として暴行された従業員が同署に相談して発覚した。 調べでは、坂井容疑者らは都知事らの登録…
客とのやり取りは無料通信アプリ「LINE」を使い、利息などの回収は宅配便で行っていました。 警視庁は、ヤミ金グループで金の回収役だった男女6人を12日にも書類送検するとともに、摘発を逃れるため手口がより巧妙化しているとみて実態解明を進めています。 捜査関係者によりますと、このヤミ金グループはインターネット上で「ラッシュ」や「ワンダー」などの業者名で客を集め、法律で定められた上限を大幅…
「ファクタリング」と呼ばれる売掛債権の買い取り契約を装い、ヤミ金を営んだとして、大阪府警生活経済課は25日、貸金業法違反(無登録営業)の疑いで、東京都中野区の2業者を摘発し、元経営者の三浦容疑者(36)=同区弥生町=ら男8人を逮捕した。府警によると、ファクタリングを装ったヤミ金業者の摘発は全国初。府警は2業者がファクタリングを装いながら、実態は売掛債権を担保に高金利で金を貸し付けていたとみて…