ヤミ金容疑で男ら7人逮捕 コロナで…闇金ニュース

闇金リスト

コロナ禍で資金繰りに困った中小企業に違法な高金利で貸し付けをしたとして、警視庁は3日夕までに、東京都群馬県の男ら7人を出資法違反(高金利)容疑で逮捕した。中小企業の名簿を元にファクスや電話で融資を持ちかけていたという。警視庁は少なくとも7月までの約半年間に、全国の約70人の経営者らに金を貸し、約6千万円の違法な利息を受け取ったとみている。捜査関係者への取材でわかった。

逮捕された男らは20~40代で、警視庁は「ヤミ金」グループを構成していたとみている。容疑は今年上半期に埼玉や千葉、東京の中小企業やクリニックなどの経営者に現金を貸し付け、法定金利(年利20%)の約30~75倍に当たる年利約600~1500%の利息を受け取った疑いがある。被害者は、コロナ禍で資金繰りに行き詰まっていた人が目立ったという。このほかにも、茨城、栃木、群馬、神奈川、山梨、長野、静岡の7県でも被害があった。

勧誘方法は電話やファクス、ダイレクトメール、電子メールだった。都内の数カ所の事務所を拠点に「ジェイポイント」「柳谷商事」「東海信販」「本牧商事」などの社名で営業し、「コロナ対策融資までのつなぎ」「低利」「担保不要」「即日融資キャンペーン」といった文言で勧誘を繰り返していたという。

追加日 2020-12-04 07:00:00
更新日 2023-01-08 20:04:04
引用元 https://www.asahi.com/articles/ASND37JQ5ND3UTIL01C.html
<< >>
法定の最大74倍の高金利を受け取ったとして、警視庁生活経済課は25日、携帯電話で融資や取り立てをする「090金融」の元経営者、東京都品川区大崎1、本間容疑者(39)ら5人を出資法違反(高金利)や貸金業法違反(無登録)の疑いで逮捕した。 逮捕容疑は2008年5月~09年10月、無登録で貸金業を営み、さいたま市の無職男性(28)ら借受人4人から法定の18~74倍の利息計約366万円を受…
中堅ゼネコン「井上工業」を巡る架空増資事件に絡み、増資を引き受けた金融ブローカーらに無登録で資金を貸し付けた事件で、警視庁組織犯罪対策3課は10日、逮捕状が出ていたコンサルタント会社「神商」の実質的経営者で在日韓国籍の孫容疑者(62)を貸金業法違反(無登録)容疑で逮捕した。潜伏先の韓国から同日、帰国した。孫容疑者は指定暴力団山口組系組織の資金を運用していたとみられ、組対3課は収益が暴力団…
「金貨金融」を営業していた経営者2人を出資法違反(高金利)容疑で逮捕しました。 ヤミ金の新しい手口として近年増えている「金貨金融」の立件は、全国で初めてのことである。 東京都足立区伊興1、貸金業経営、和田容疑者(34)と埼玉県入間市小谷田、貸金業従業員、小塚容疑者(33)を出資法違反(高金利、脱法行為)の疑いで逮捕した。 今回問題となった「金貨金融」の手口について簡単に説明…
息子と偽って高齢の男性から現金をだまし取ろうとした61歳の男が逮捕されました。 馬場容疑者は仲間と共謀し、高齢の男性から現金をだまし取ろうとした疑いが持たれています。 警視庁によりますと、馬場容疑者の仲間が息子になりすまして仕事で金が必要だと男性に電話をしました。 男性が銀行で金をおろそうとしたところを不審に思った銀行員が通報し、待ち構えた捜査員が金を受け取りに来た馬場容疑…
「ファクタリング」と呼ばれる売掛債権の買い取り契約を装い、ヤミ金を営んだとして、大阪府警生活経済課は25日、貸金業法違反(無登録営業)の疑いで、東京都中野区の2業者を摘発し、元経営者の三浦容疑者(36)=同区弥生町=ら男8人を逮捕した。府警によると、ファクタリングを装ったヤミ金業者の摘発は全国初。府警は2業者がファクタリングを装いながら、実態は売掛債権を担保に高金利で金を貸し付けていたとみて…