ヤミ金容疑で男ら7人逮捕 コロナで…闇金ニュース

闇金リスト

コロナ禍で資金繰りに困った中小企業に違法な高金利で貸し付けをしたとして、警視庁は3日夕までに、東京都群馬県の男ら7人を出資法違反(高金利)容疑で逮捕した。中小企業の名簿を元にファクスや電話で融資を持ちかけていたという。警視庁は少なくとも7月までの約半年間に、全国の約70人の経営者らに金を貸し、約6千万円の違法な利息を受け取ったとみている。捜査関係者への取材でわかった。

逮捕された男らは20~40代で、警視庁は「ヤミ金」グループを構成していたとみている。容疑は今年上半期に埼玉や千葉、東京の中小企業やクリニックなどの経営者に現金を貸し付け、法定金利(年利20%)の約30~75倍に当たる年利約600~1500%の利息を受け取った疑いがある。被害者は、コロナ禍で資金繰りに行き詰まっていた人が目立ったという。このほかにも、茨城、栃木、群馬、神奈川、山梨、長野、静岡の7県でも被害があった。

勧誘方法は電話やファクス、ダイレクトメール、電子メールだった。都内の数カ所の事務所を拠点に「ジェイポイント」「柳谷商事」「東海信販」「本牧商事」などの社名で営業し、「コロナ対策融資までのつなぎ」「低利」「担保不要」「即日融資キャンペーン」といった文言で勧誘を繰り返していたという。

追加日 2020-12-04 07:00:00
更新日 2023-01-08 20:04:04
引用元 https://www.asahi.com/articles/ASND37JQ5ND3UTIL01C.html
<< >>
貸金業の登録をせずに違法に金を貸したとして、神奈川県警は、ヤミ金業者の男女5人を逮捕した。 貸金業法違反の疑いで逮捕されたのは、ヤミ金業者「アシストライフ」の新田容疑者(26)、木村容疑者ら5人。 警察の調べによると、新田容疑者らは貸金業としての登録がないのに、都内に住む男性らに現金33万円を違法に貸し付けた疑いが持たれている。 新田容疑者らは法定金利の225倍で全国の客に貸し…
違法な高金利で貸金をしたとして、警視庁中央署は、出資法違反(超高金利)と貸金業法違反(無登録営業)の疑いで、東京都中央区新川、貸金業、伊藤容疑者(32)を再逮捕した。 同署によると、インターネット上に広告を出して平成20年5月ごろから全国の延べ約500人にカネを貸し付けていた。顧客には東日本大震災の被災者もおり、「昨年1年間で約2500万円の利息を受け取った」などと容疑を認めてい…
◇超高金利貸し付け 正規業者の仮面をかぶったヤミ金融にご注意--。正規登録の貸金業者を名乗って顧客情報を集め、これを悪用して超高金利で金を貸し付けていたとして、県警生活経済課などは25日、東京都江戸川区大杉5、暴力団構成員、中村容疑者(36)ら4人を貸金業法違反(無登録)や出資法違反(超高金利受領)などの容疑で逮捕した。ヤミ金融のこうした手口が摘発されるのは、全国でも珍しいという。…
山形市内の男性ら2人に超高金利で現金を貸し付けたとして、東京都内の貸金業者が逮捕された事件で、 県警生活環境課と山形署は5日、貸金業法違反(無登録営業)と出資法違反(超高金利の受領)の疑いで、 主犯的立場とみられる横浜市緑区西八朔町、貸金業経営宇賀神容疑者(30)を逮捕した。この事件による逮捕者は2人目。 調べによると、宇賀神容疑者は貸金業の登録を受けずに、東京都練馬区桜…
小企業の経営者から法定利率を超える高金利の利息を受け取ったとして、警視庁中野署は3日までに出資法違反(高金利)の疑いで、那覇市の無職、洲鎌容疑者(33)ら男2人を逮捕した。いずれも容疑を否認している。逮捕は2日。 逮捕容疑は昨年11~12月、川崎市の男性(77)ら3人に計102万円を貸し付け、法定利率の42~92倍に当たる計58万円を利息として受け取ったなどの疑い。 中野署によると、洲鎌…