ヤミ金の新たな手口「金貨金融」全国…闇金ニュース

闇金リスト

「金貨金融」を営業していた経営者2人を出資法違反(高金利)容疑で逮捕しました。
ヤミ金の新しい手口として近年増えている「金貨金融」の立件は、全国で初めてのことである。

東京都足立区伊興1、貸金業経営、和田容疑者(34)と埼玉県入間市小谷田、貸金業従業員、小塚容疑者(33)を出資法違反(高金利、脱法行為)の疑いで逮捕した。

今回問題となった「金貨金融」の手口について簡単に説明します。

金貨金融では、業者は現金を直接融資しません。

「金貨販売」と称して、42,000円分の金貨を65,000円で顧客に販売します。

この時、代金は要求せずに9日後に支払う約束をして、ツケの状態で販売します。

顧客は、買った金貨を換金して42,000円を手に入れ、9日後に業者に65,000円の金貨の代金を支払います。

業者は1件の取引で(現金を回収出来れば)23,000円の利益を出すことができ、金を買った顧客は、実質的に高金利で融資を受けたのと同じような状態になっているということです。

システム的にはクレジットカード現金化と似ています。
この理屈で、今回も容疑者は「カネを貸していたわけではない」と容疑を否認しているとのことですが、既に金貨金融は「ヤミ金」であると札幌簡易裁判所が認定しています。

容疑者らは、スポーツ紙などを通じて「ブラックな方でも可」と謳い、公務員や大手企業の社員をはじめ、多重債務者を中心に金貨の販売を行っていました。

これまでに215人に7,500万円を貸付け、1,870万円の利息を受け取っていたと言われており、法定金利の83倍に相当する利息で現金を貸し付けていた時もあるとのことです。
「金貨金融」に関する相談が150件も寄せられており、今後もヤミ金の新しい手口として大きな問題となりそうです。

追加日 2014-05-23 15:31:00
更新日 2023-07-14 19:08:12
引用元
<< >>
生活保護受給者から法定金利を超える利息を受け取ったとして、警視庁組織犯罪対策4課は3日、出資法違反(高金利)の疑いで、指定暴力団山口組 落合金町連合「金町一家」系組長、近藤容疑者(60)=東京都台東区清川=と住所不定、無職、小林(69)の2容疑者を逮捕した。近藤容疑者は黙秘し、小林容疑者は認めているという。 近藤容疑者らは山谷地区のマージャン店を拠点に口コミで客を増やしていた。10…
ダイヤの指輪などをクレジットカードで売ったように装って、違法な高金利で金を貸し付けていた闇金業者の経営者らが、警視庁に逮捕された。 出資法違反の疑いで逮捕された東京・豊島区の貴金属販売店「ブライト」の実質的経営者・○○容疑者(33)ら5人は、2013年9月ごろから、愛知県の男性(67)らにカードを使ってダイヤの指輪などを購入させ、その後、商品の買い戻しを装い、その代金名目で、高金利…
インターネット上の掲示板を利用して客を募り、違法な金利で金を貸すヤミ金業を営んだとして、神奈川県警生活経済課と中原署は2日、貸金業法違反(無登録営業)と出資法違反(超高金利契約、受領)の疑いで、東京都練馬区、飲食店経営の男(35)を逮捕した。 県警によると、男は「貸金業はしていない。貸した金を返してもらっていない」などと容疑を否認しているという。 逮捕容疑は、インターネットの掲示…
ツイッターを悪用して客を募り、ヤミ金業を営んだとして、県警生活経済課と海老名署は17日、貸金業法違反(無登録営業)と出資法違反(超高金利契約、受領)の疑いで、東京都練馬区、会社員の男(28)を逮捕した。ツイッターを使ったヤミ金業者の摘発は県警初という。 逮捕容疑は、ツイッター上で「安藤@個人融資」とうたって無登録で貸金業を営み、昨年6~10月に6回にわたって海老名市の男性会社員(24)…
「ワイルド」「メトロ」などの名称でヤミ金融を展開していたとして、神奈川県警生活経済課などは7日、東京都港区、会社役員の男(29)、川崎市高津区末長、無職の男(29)、同、無職の男(27)ら7容疑者を貸金業法違反(無登録営業)と出資法違反(超高金利の受領)の疑いで逮捕した。 逮捕容疑は、会社役員の男の容疑者らは都知事の登録を受けずに、2009年6月ごろから2010年9月ごろにかけ、県…