山口組系ヤミ金逮捕闇金ニュース

闇金リスト

指定暴力団山口組系組長が複数のヤミ金融業者を指揮、組の資金源にしていたとされる出資法違反事件で、警視庁生活経済課は二十五日、違法な高金利で貸金業を経営したとして、東京都渋谷区本町、貸金業で山口組系陣内組組員福田容疑者(23)ら二人を出資法違反(高金利)の疑いで逮捕しました。

調べに対し、二人は容疑を認めているといいます。同容疑者らは法定金利の48~1250倍で金を貸し付けていたとみられ、同課は被害の実体解明を急ぎます。

調べによると、福田容疑者は新宿区四谷の貸しビルで貸金業「アームズ」を経営。昨年六月下旬から九月下旬にかけ、広島県三次市の無職の男性(55)ら七人に対し、約七十八万円を貸し付け、法定利息の約75倍に当たる98万7000円の利息を受け取った疑い。

広島県警が昨年11月、複数のヤミ金融を経営していた山口組系暴力団組長を出資法違反容疑で逮捕。この組長は都内などで十数カ所のヤミ金融を実質的に経営。これらの業者は法定金利の約50~80倍で多重債務者を相手に資金を貸し付けていました。

その後の調べで、逮捕された組長らが複数のヤミ金融業者を組織的に指揮し、利益を上部団体が吸い上げ、資金源としている疑いが強まりました。暴力団系のヤミ金融業者は顧客名簿を使って多重債務者を一元管理。客をキャッチボールする形で暴利をむさぼっているとされます。

警視庁は暴力団系のヤミ金融業者の資金の流れなどを解明するため二十五日、愛知、広島、福島各県警と合同の捜査本部を発足させました。

追加日 2003-01-26 20:39:00
更新日 2023-07-14 19:26:01
引用元
>>
「情報商材」の売買を装った現金化ビジネスで違法な高利貸をしたとして、警視庁は、「ツール市場」など五つのサイトで客を勧誘していた東京都板橋区の張本容疑者(45)ら男女10人を出資法違反(超高金利の受領など)容疑で逮捕し、2日発表した。同庁は、これらのサイト運営グループが2020年9月からの約1年間で、約7400人の利用客に対して約2億8千万円の利益を得たとみている。 生活経済課によると、…
無登録で貸金業を営んだとして、警視庁丸の内署は、貸金業法違反(無登録営業)の疑いで、東京都世田谷区三宿、指定暴力団稲川会系組長、木村(39)と神奈川県茅ヶ崎市浜之郷、塗装工、大山(31)の両容疑者を逮捕した。 同署によると、木村容疑者は「個人的に金を貸しただけ」などと容疑を否認している。 逮捕容疑は平成20年10月~23年5月、無登録で貸金業を営み、福島県郡山市の会社役員の男…
給料を受け取る権利を客から買い取り、現金を貸し付ける「給料ファクタリング」を無登録で営んだうえ、法外な利息を得たとして、警視庁は、給料ファクタリング大手「ZERUTA(ゼルタ)」(東京都新宿区)の社長、足立容疑者(34)=東京都新宿区四谷4丁目=ら男女7人を貸金業法違反(無登録営業)と出資法違反(超高金利)の容疑で逮捕し、14日発表した。同庁によると、給料ファクタリングを手がける業者の摘発は…
客とのやり取りは無料通信アプリ「LINE」を使い、利息などの回収は宅配便で行っていました。 警視庁は、ヤミ金グループで金の回収役だった男女6人を12日にも書類送検するとともに、摘発を逃れるため手口がより巧妙化しているとみて実態解明を進めています。 捜査関係者によりますと、このヤミ金グループはインターネット上で「ラッシュ」や「ワンダー」などの業者名で客を集め、法律で定められた上限を大幅…
違法な高金利で金を貸し付ける「ヤミ金融」の男ら4人が16日、貸金業法違反(無登録営業)と出資法違反(超高金利)の疑いで、警視庁に逮捕された。 逮捕されたのは、東京都新宿区西新宿、派遣社員山野容疑者(29)を含む、山野容疑者ら4人は、貸金業の登録がないにもかかわらず、最高で法定金利の最大112倍という高利息で金を貸し付けていた疑いが持たれている。全国約2625人から約1億7000万円…