不動産装い高利貸 容疑で業者7人逮捕闇金ニュース

闇金リスト

不動産を担保にした融資を装い、手数料や違約金の名目で金を徴収し、実質的に高金利の貸し付けをしていたとして、
警視庁生活経済課は十七日、出資法違反(高金利など)の疑いで、
貸金業「アメリカン・フィナンシャル・ダイレクト」(東京都港区赤坂)の実質経営者中沢容疑者(44)=港区赤坂=ら七人を逮捕したと発表した。

同課は、中沢容疑者らが、同社など十一社を設立し、2005~13年、1500人に53億円を貸し付け、22億円の利益を上げていたとみている。

借りた人の七割近くが60歳以上。 収入が少なく、銀行や消費者金融から融資を受けられず、同社などを利用した人もいたという。

逮捕容疑では、11年4月~12年9月、神奈川県内の無職女性(80)ら3人に計580万円を貸し付け、法定金利(年20%)の13~104倍となる計400万円の利息を得たとされる。容疑を認めている。

同課によると、中沢容疑者らはタウンページに会社の広告を載せ、不動産を担保に法定金利以内で融資をすると宣伝していた。

ただ、融資申し込みを受けると「あなたの資産では全額は貸せない」として、融資の一部をグループ内の別の貸金業者に回し、紹介料を取っていた。

客との間で不動産取引を装う手口では、不動産購入名目で、客に手付金を渡した後、取引が不調に終わったとして、違約金名目で、高額な金を取っていたという。

同課は、こうした手数料や違約金は、事実上の金利に当たると判断した。

追加日 2014-01-17 00:00:00
更新日 2023-07-14 19:08:11
引用元
<< >>
高金利で金を貸し付けるヤミ金融を営んだとして、警視庁生活経済課は出資法違反(高金利)などの疑いで、川崎市高津区坂戸、職業不詳、藤野容疑者(32)ら男4人を逮捕した。いずれも容疑を認めている。 同課によると、藤野容疑者らは平成28年1月ごろ~30年5月ごろ、鳥取県を除く46都道府県の約870人に計約2億1500万円を貸し付け、計約1億3300万円の利息を受け取っていた。 藤野容疑者…
多重債務者をターゲットに高い金利で金を貸し付け、不法におよそ2400円の利益を得たなどとして、貸金業法違反などの疑いで33歳の男が警視庁に逮捕されました。 去年9月から今年7月までの間、貸金業の登録をせずに神奈川県の会社員の男性ら86人に法定利息のおよそ6~12倍の高金利で貸し付けていた。 自宅にて1人でヤミ金業を営み、事務所を持たず、取引は携帯電話のみで行っていたという。取…
犯罪に悪用されることを知りながら私設私書箱などの犯行ツール(道具)をヤミ金融業者に提供したとして、出資法違反(超高金利受領)容疑などの共犯で東京都台東区駒形1、無職、佐々木容疑者(40)が逮捕されたことが28日、県警への取材で分かった。ヤミ金の実行行為には加わっていない者を共犯の疑いで逮捕するのは極めて異例。 逮捕容疑は08年4~12月、元ヤミ金融業者で千葉県内の男2人=出資法違反…
◇超高金利貸し付け 正規業者の仮面をかぶったヤミ金融にご注意--。正規登録の貸金業者を名乗って顧客情報を集め、これを悪用して超高金利で金を貸し付けていたとして、県警生活経済課などは25日、東京都江戸川区大杉5、暴力団構成員、中村容疑者(36)ら4人を貸金業法違反(無登録)や出資法違反(超高金利受領)などの容疑で逮捕した。ヤミ金融のこうした手口が摘発されるのは、全国でも珍しいという。…
神奈川県警は25日、ヤミ金融を営んだとして貸金業法違反(無登録営業)の疑いで千葉県茂原市腰当、貸金業経営、藤本容疑者(44)ら埼玉県、千葉県、東京都、横浜市に住む男女計9人を逮捕した。 平成23年から約4年間で中小企業などに計約28億3千万円を貸し付け、約36億3500万円を返済させたとみている。法定金利の最大約122倍で貸し付けており、出資法違反(超高金利)容疑でも調べる。 逮…