不動産装い高利貸 容疑で業者7人逮捕闇金ニュース

闇金リスト

不動産を担保にした融資を装い、手数料や違約金の名目で金を徴収し、実質的に高金利の貸し付けをしていたとして、
警視庁生活経済課は十七日、出資法違反(高金利など)の疑いで、
貸金業「アメリカン・フィナンシャル・ダイレクト」(東京都港区赤坂)の実質経営者中沢容疑者(44)=港区赤坂=ら七人を逮捕したと発表した。

同課は、中沢容疑者らが、同社など十一社を設立し、2005~13年、1500人に53億円を貸し付け、22億円の利益を上げていたとみている。

借りた人の七割近くが60歳以上。 収入が少なく、銀行や消費者金融から融資を受けられず、同社などを利用した人もいたという。

逮捕容疑では、11年4月~12年9月、神奈川県内の無職女性(80)ら3人に計580万円を貸し付け、法定金利(年20%)の13~104倍となる計400万円の利息を得たとされる。容疑を認めている。

同課によると、中沢容疑者らはタウンページに会社の広告を載せ、不動産を担保に法定金利以内で融資をすると宣伝していた。

ただ、融資申し込みを受けると「あなたの資産では全額は貸せない」として、融資の一部をグループ内の別の貸金業者に回し、紹介料を取っていた。

客との間で不動産取引を装う手口では、不動産購入名目で、客に手付金を渡した後、取引が不調に終わったとして、違約金名目で、高額な金を取っていたという。

同課は、こうした手数料や違約金は、事実上の金利に当たると判断した。

追加日 2014-01-17 00:00:00
更新日 2023-07-14 19:08:11
引用元
<< >>
ツイッターを悪用して客を募り、ヤミ金業を営んだとして、県警生活経済課と海老名署は17日、貸金業法違反(無登録営業)と出資法違反(超高金利契約、受領)の疑いで、東京都練馬区、会社員の男(28)を逮捕した。ツイッターを使ったヤミ金業者の摘発は県警初という。 逮捕容疑は、ツイッター上で「安藤@個人融資」とうたって無登録で貸金業を営み、昨年6~10月に6回にわたって海老名市の男性会社員(24)…
法定金利の最大91倍の利息で金を貸したなどとして、ヤミ金業者の男らが逮捕されました。  会社役員の松戸容疑者(37)ら3人は今年1月から4月までの間に、川崎市の会社員の男性(44)ら5人に違法に金を貸し付け、法定金利の最大91倍となる約50万円の利息を受け取るなどした疑いが持たれています。警察によりますと、松戸容疑者ら3人は、不正に入手した多重債務者のリストから金を貸す相手を探していま…
脅迫的な取り立てのない「ソフトヤミ金」をうたい、法定金利の最大292倍の高金利で金を貸し付けていたとして、神奈川県警は、いわゆるヤミ金融業を経営していた男女10人を逮捕しました。 出資法違反などの疑いで逮捕されたのは、無職の飯島容疑者や自称運送業の小泉容疑者ら、いずれも都内に住む男女10人です。県警によりますと飯島容疑者らはことし2月から7月にかけ、茅ヶ崎市に住む自営業の男性ら4人に対…
神奈川県警生活経済課と海老名署は24日、横浜市保土ケ谷区川辺町、無職、青木容疑者(42)を出資法違反(超高金利受領)などの容疑で逮捕した。多重債務者や生活保護受給者ら約200人に金を貸し、違法な高利子を取って約1億円を荒稼ぎしていたとみられ、うち約1000万円をアイドルグループ「モーニング娘。」の追っかけに使っていたという。捜査員は「ヤミ金で稼いだ金を芸能人の追っかけに使うのは聞いたこと…
高金利で貸し付けたとして警視庁生活経済課と千住署などは16日、斎藤司容疑者(36)ら7人を出資法違反と貸金業法違反容疑で逮捕した。 容疑者らは取り立てが暴力的ではない「ソフトヤミ金」と言われる業者で、返済に困った債務者を系列グループ6店舗に次々と紹介して違法利息を受け取っていた。 逮捕容疑は、09年1月~今年2月、無登録で「マスト」などの名称で貸金業を営業し、神奈川県藤沢市の男性…