不動産装い高利貸 容疑で業者7人逮捕闇金ニュース

闇金リスト

不動産を担保にした融資を装い、手数料や違約金の名目で金を徴収し、実質的に高金利の貸し付けをしていたとして、
警視庁生活経済課は十七日、出資法違反(高金利など)の疑いで、
貸金業「アメリカン・フィナンシャル・ダイレクト」(東京都港区赤坂)の実質経営者中沢容疑者(44)=港区赤坂=ら七人を逮捕したと発表した。

同課は、中沢容疑者らが、同社など十一社を設立し、2005~13年、1500人に53億円を貸し付け、22億円の利益を上げていたとみている。

借りた人の七割近くが60歳以上。 収入が少なく、銀行や消費者金融から融資を受けられず、同社などを利用した人もいたという。

逮捕容疑では、11年4月~12年9月、神奈川県内の無職女性(80)ら3人に計580万円を貸し付け、法定金利(年20%)の13~104倍となる計400万円の利息を得たとされる。容疑を認めている。

同課によると、中沢容疑者らはタウンページに会社の広告を載せ、不動産を担保に法定金利以内で融資をすると宣伝していた。

ただ、融資申し込みを受けると「あなたの資産では全額は貸せない」として、融資の一部をグループ内の別の貸金業者に回し、紹介料を取っていた。

客との間で不動産取引を装う手口では、不動産購入名目で、客に手付金を渡した後、取引が不調に終わったとして、違約金名目で、高額な金を取っていたという。

同課は、こうした手数料や違約金は、事実上の金利に当たると判断した。

追加日 2014-01-17 00:00:00
更新日 2023-07-14 19:08:11
引用元
<< >>
神奈川県警は25日、ヤミ金融を営んだとして貸金業法違反(無登録営業)の疑いで千葉県茂原市腰当、貸金業経営、藤本容疑者(44)ら埼玉県、千葉県、東京都、横浜市に住む男女計9人を逮捕した。 平成23年から約4年間で中小企業などに計約28億3千万円を貸し付け、約36億3500万円を返済させたとみている。法定金利の最大約122倍で貸し付けており、出資法違反(超高金利)容疑でも調べる。 逮…
◇超高金利貸し付け 正規業者の仮面をかぶったヤミ金融にご注意--。正規登録の貸金業者を名乗って顧客情報を集め、これを悪用して超高金利で金を貸し付けていたとして、県警生活経済課などは25日、東京都江戸川区大杉5、暴力団構成員、中村容疑者(36)ら4人を貸金業法違反(無登録)や出資法違反(超高金利受領)などの容疑で逮捕した。ヤミ金融のこうした手口が摘発されるのは、全国でも珍しいという。…
警視庁組織犯罪対策4課と町田署は19日、神奈川県伊勢原市の指定暴力団山口組弘道会系組幹部、柏木容疑者(41)を貸金業法違反(無登録)と出資法違反(高金利)の疑いで逮捕した。柏木容疑者は50人以上に総額約600万円以上を違法に貸し付けて利息を取っていたとみられ、組対4課は弘道会の資金源になっていたとみて追及する。 逮捕容疑は08年8月~今年1月、神奈川県知事の登録を受けないで貸金業を営み…
県警生活経済課と伊勢佐木署は6日、貸金業法違反(無登録営業)と出資法違反(超高金利受領)の疑いで、横浜市中区野毛町2丁目、元貸金業経営堀宏幸(44)と同市南区南太田、指定暴力団稲川会系組員で元貸金業従業員小野寺(33)、鎌倉市津西、元貸金業従業員伊藤(30)の3容疑者を逮捕した。 逮捕容疑は、無登録で2008年8月28日ごろから09年11月19日ごろまでの間、38回にわたり藤沢市在…
携帯電話で融資を受け付けるヤミ金融業を営んだとして、警視庁と長野県警の合同捜査本部は3日、出資法違反(高金利)と貸金業法違反(無登録)の疑いで、東京都荒川区荒川、韓国籍の会社役員呉容疑者(35)ら5人を逮捕した。 合同捜査本部によると、呉容疑者はヤミ金グループの経営者で、東京都台東区で部下に2店舗を営業させていた。 最大で法定利息の84倍の利息を受け取っており、2008年10…