衣料品販売装いヤミ金経営 容疑の男…闇金ニュース

闇金リスト

衣料品売買を装ったヤミ金業を営んだとして、警視庁生活経済課は出資法違反容疑で、さいたま市大宮区桜木町の無職、松田容疑者(76)と、中国籍で東京都台東区小島の自営業、王陽容疑者(46)を逮捕した。同課によると、2人とも容疑を認めている。

同課によると、2人は東京・上野の雑居ビル内で、カバンや洋服の販売業と買い取り業を装った店舗をそれぞれ設置。商品の販売名目でカード決済を行った後、買い取り名目でその場で貸付金を顧客に渡していた。貸付金の回収が確実にできることからカード決済を利用したとみられる。平成18~27年で、約2億1千万円の利益を得ていたとみられる。

逮捕容疑は昨年1~6月、横浜市の建設作業員の男性(60)ら7人に金を貸し、違法な利益計約43万を受け取ったとしている。

追加日 2016-03-03 12:14:00
更新日 2023-07-14 18:59:19
引用元 http://www.sankei.com/affairs/news/160303/afr1603030011-n1.html
<< >>
ヤミ金融を営み、法外な利息を受け取ったとして、神奈川県警は21日、貸金業法違反(無登録営業)と出資法違反(高金利)の疑いで、東京都小平市上水本町、職業不詳三浦容疑者(35)と、東京都板橋区東新町、無職加藤容疑者(37)を逮捕した。約3年間で約2億円の利益を得ていたとみて、詳しく調べる。 県警によると、三浦容疑者らは2017年5月以降、山形県を除く全国の約450人に金を貸し付け、法定利率…
ヤミ金融の疑いで5人逮捕 法定金利の162倍の利息受け取る 高金利で金を貸し付けるヤミ金融を営んだとして、警視庁生活経済課は23日までに、出資法違反(超高金利)などの疑いで、男女計5人を逮捕した。 逮捕は21日。 逮捕容疑は2015年11月から17年10月にかけ、東京都練馬区の無職女性(57)ら2人に金を貸し付け、最大で法定金利の162倍に当たる計111万円の利息を受け取ったなどの…
法定の最大109倍の高金利を受け取ったとして、警視庁生活経済課は24日、携帯電話で融資や取り立てをする「090金融」の元経営者、東京都練馬区豊玉北4、森本容疑者(32)ら8人を出資法違反(高金利)や貸金業法違反(無登録)の疑いで逮捕した。 同課によると、同容疑者らは「やまと信販」などの架空の業者名で営業。2006年12月~09年10月にのべ5千人から違法利息約2億7700万円を受け…
小企業の経営者から法定利率を超える高金利の利息を受け取ったとして、警視庁中野署は3日までに出資法違反(高金利)の疑いで、那覇市の無職、洲鎌容疑者(33)ら男2人を逮捕した。いずれも容疑を否認している。逮捕は2日。 逮捕容疑は昨年11~12月、川崎市の男性(77)ら3人に計102万円を貸し付け、法定利率の42~92倍に当たる計58万円を利息として受け取ったなどの疑い。 中野署によると、洲鎌…
無価値の商品を後払いで買わせて現金を融通する「後払い商法」で違法な利息を受け取ったとして、警視庁は2日、韓国籍で東京都板橋区、職業不詳の男(45)ら男女10人を出資法違反(超高金利など)容疑で逮捕したと発表した。逮捕は8月31日。 発表によると、男らは2020年9月~21年11月、豊島区の事務所で、香川県の30歳代の会社員男性ら男女計10人に計161万7000円を貸し付け、法定金利の3…