新手口、正規業者装い接触 貸金業法…闇金ニュース

闇金リスト

◇超高金利貸し付け

正規業者の仮面をかぶったヤミ金融にご注意--。正規登録の貸金業者を名乗って顧客情報を集め、これを悪用して超高金利で金を貸し付けていたとして、県警生活経済課などは25日、東京都江戸川区大杉5、暴力団構成員、中村容疑者(36)ら4人を貸金業法違反(無登録)や出資法違反(超高金利受領)などの容疑で逮捕した。ヤミ金融のこうした手口が摘発されるのは、全国でも珍しいという。【中川聡子】

同課によると、中村容疑者らは09年7月、「日本クレジットサービス」という名称で東京都に貸金業者として登録し、インターネット上などに広告を出していた。だが、貸金業としての実態はなく、融資を希望する顧客から個人情報を聞き出して、法定金利での融資をいったん断り、個人名の携帯で、法定金利の最大45倍の利息で融資を持ち掛けていたという。

中村容疑者らは08年2月からヤミ金融を行い、少なくとも被害者380人から計9000万円前後の利息を受領していたことが確認されているという。

貸金業を巡っては、多重債務者の救済を目的に、刑事罰の対象となる出資法の上限金利が今年6月、年利29.2%から20%に引き下げられ、借入残高が年収の3分の1を超えれば新規の借り入れができなくなる「総量規制」も導入された。これらにより、借りられなくなる層を標的とする超高金利の無登録業者(ヤミ金融)の横行が懸念され、金融庁などは「絶対に借りないで」と注意を呼びかけている。

ほかに逮捕されたのは、東京都葛飾区新小岩2、無職、押尾(32)▽東京都墨田区太平2、会社員、倉重(42)▽東京都中野区中央4、会社員、高谷(55)--の3人。

逮捕容疑は、4容疑者は2月25日~7月28日、川崎市の男性運転手(53)ら3人にそれぞれ現金2万~3万円を融資し、法定金利(1日当たり0.08%)の33~45倍に当たる利息計9万円を受領したなどとしている。全員容疑を認めているという。""

追加日 2010-11-26 00:00:00
更新日 2023-07-14 19:21:06
引用元
<< >>
法定金利の最高200倍の金利で、会社員の男性らに金を許可なく貸し付けるなどしていたとして、警察は、ヤミ金業者の男らを逮捕した。 出資法違反と貸金業法違反の疑いで逮捕されたのは、元金融業者の神田容疑者(34)と井出容疑者(34)ら。警察によると、神田容疑者らは10年から11年にかけて、金融業の登録がないにもかかわらず、神奈川県の会社員の男性らに最高で法定金利の200倍の金利で許可なく…
不動産を担保にした融資を装い、手数料や違約金の名目で金を徴収し、実質的に高金利の貸し付けをしていたとして、 警視庁生活経済課は十七日、出資法違反(高金利など)の疑いで、 貸金業「アメリカン・フィナンシャル・ダイレクト」(東京都港区赤坂)の実質経営者中沢容疑者(44)=港区赤坂=ら七人を逮捕したと発表した。 同課は、中沢容疑者らが、同社など十一社を設立し、2005~13年、…
高金利で貸し付けたとして警視庁生活経済課と千住署などは16日、斎藤司容疑者(36)ら7人を出資法違反と貸金業法違反容疑で逮捕した。 容疑者らは取り立てが暴力的ではない「ソフトヤミ金」と言われる業者で、返済に困った債務者を系列グループ6店舗に次々と紹介して違法利息を受け取っていた。 逮捕容疑は、09年1月~今年2月、無登録で「マスト」などの名称で貸金業を営業し、神奈川県藤沢市の男性…
警視庁組織犯罪対策4課と町田署は19日、神奈川県伊勢原市の指定暴力団山口組弘道会系組幹部、柏木容疑者(41)を貸金業法違反(無登録)と出資法違反(高金利)の疑いで逮捕した。柏木容疑者は50人以上に総額約600万円以上を違法に貸し付けて利息を取っていたとみられ、組対4課は弘道会の資金源になっていたとみて追及する。 逮捕容疑は08年8月~今年1月、神奈川県知事の登録を受けないで貸金業を営み…
ツイッターを悪用して客を募り、ヤミ金業を営んだとして、県警生活経済課と海老名署は17日、貸金業法違反(無登録営業)と出資法違反(超高金利契約、受領)の疑いで、東京都練馬区、会社員の男(28)を逮捕した。ツイッターを使ったヤミ金業者の摘発は県警初という。 逮捕容疑は、ツイッター上で「安藤@個人融資」とうたって無登録で貸金業を営み、昨年6~10月に6回にわたって海老名市の男性会社員(24)…